プールと海、行き来自由!
因島アメニティプールの特徴
大人500円、幼児無料で楽しめるコストパフォーマンスが魅力です。
プールと海水浴場が行き来できる独特なロケーションが人気です。
幼児用の浅いプールやウォータースライダーも完備されていて安心です。
初めて利用しました。日曜日9時過ぎに到着しましたが、すでに駐車場は半分近く埋まってました。そこから並んで、途中から券売機で券を買うようになるのですが、券を買ったらまた別の列に並ばないといけなくなり、、最初に並んでた列は全く意味がなく、買ってない他の家族が新しい列にさっさと並び出すので、そんなの知らないしイラっとしました。券を確認して並ばすなど、やり方変えた方がいいかと思います。中のプールは浅めのとこがメインで小さい子向けでした。ウォータスライダーは高学年でも楽しんでました。有料席は取ることをおすすめします。席の前のスペースに持参した小さいテントが置けたのでロッカーを利用しなくても荷物が置けました。あと更衣室は扇風機など一切ないので、サウナ状態で暑すぎでした。シャワーも簡易的なカーテンで丸見えなのでサッと浴びる程度。小さいテント内で着替えれるならその方がまだ涼しいです。海と行き来できる所は珍しいのでそこは良かったと思います。料金は良心的でしたが、リピートは分かりません。
プールとしては小さな子供向けのプール。小学校までは楽しめるかな。すぐ前の海とプールを行ったり来たり出来るので中学生以上は海の方が楽しめると思う。プールのウォータースライダーはちょうどよく楽しかった。
どこからでも全体が見渡せるくらいの広さで、子供だけで遊ばせてても安心です。流れるプールは無いものの、大型のウォータースライダーがあるので楽しめます。すぐ隣に海もあり、プールと海が行き来出来るのも良いです。プールを出て隣の広場には遊具もありので、一日中楽しめます。飲み物や食べ物の持ち込みも出来、テントやパラソルも持ち込みオッケーです。
夏休みは人が多すぎる。歩くので精いっぱい!泳いでない人はみんなプールサイドにテント設営して日陰で休んでる!ウォータースライダー楽しい!
この猛暑の中、入場までに30分以上外で並ぶのは危険だと思います。入場券の機会の台数を増やすなり、対応が必要と思います。売店も、もっとスムーズになればいいなあ…と思います。プール内も砂やゴミが多く黄色く濁っていて清潔感はありません。
プールと海が両方楽しめてしかも料金が安い。小さな子ども用の浅いプールと普通のプールがある。ただ大きい子どもや大人が楽しめるのはウォータースライダーくらいなので何回も行くのは飽きてしまうかも。小学生くらいまでの子連れや海もプールも両方楽しみたい家族連れにおすすめのプール。
ノンビリした雰囲気が💮 施設は古いけど、地元民に愛されている様です!働きに来ている外国人も人気だと思います!
25年前から気に入って、子どもから孫に代わってもまだ毎年行ってます1才~3年生以下くらいには申し分なく楽しく遊べるプール監視員さんはほとんどご年配で、マメに休憩があったり市民プールっぽいローカル感がいい入場料も安い‼大人500円幼児は無料何より一番なのは、前の海水浴場とプールを行き来出来ること!プールをを出る時に時間と名前を記入して海から戻ったら申告すれば再入場可能🉑更衣室、シャワー無料有料テント席あり電動浮き輪ポンプ無料解放中の売店にカレー、牛丼、うどん他あり ジュース自販機ありだがお弁当、飲み物持ち込み🉑但しアルコールは🆖問題なのは🚕🅿が少ない‼付近の空地にとなるが海水浴客も多く、遠くに停めざるを得ない。
プールは水深30cmと1Mです。滑り台などの遊具がたくさんあって、小さな子でも楽しめます。チケットがあれば、目の前の海とプールを行き来できます。
| 名前 |
因島アメニティプール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0845-24-3771 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~17:00 |
| HP |
https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/park/amenitypool |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
海もプールも楽しめると聞いていきました!コスパ◎広さがもう少しあるといいなと言う感じでした。テントが1000円くらいでリーズナブルな値段で借りれるのが良きでしたー。