長野市唯一の八坂神社、見逃すな!
彌榮神社の特徴
長野市上西之門町に鎮座する弥栄神社です。
同敷地内にある天神社が目印で分かりやすいです。
長野市で唯一の八坂神社として祭礼が有名です。
長野市上西之門町に鎮座する弥栄(やさか)神社です。御祭神は須佐之男命。創建は建久7年(1196)、源頼朝が信濃国を視察した際に、疫病除けのため京都の八坂神社を勧請したと伝えられます。
祭礼では有名だと思います。
長野市で唯一の八坂神社です。御祭神は素戔嗚尊。
小さいですが探し当てて参拝。お見落としのないように!
令和元年10.3参拝 御朱印は湯福神社さんにて拝受。
一見ただの小さな蔵だと思って素通りする方も多いと思います。そもそも視界に入らず通り過ぎる人がほとんどじゃないかな…と思ってしまうくらい小さく、景色に自然と溶け込んでいる神社です。
ちょっと目立たない所に有るので、気が付かない人も多いかも。決して観光名所ではありませんが、穏やかな空気につつまれた空間です。40数年前、神主さんの家に行ったら玄関を開けるといきなり「ほれ!」と巨大赤虎猫のお腹を顔面に押し付けられ…あ、これは余計ですね(笑)
ちょっと目立たない所に有るので、気が付かない人も多いかも。決して観光名所ではありませんが、穏やかな空気につつまれた空間です。40数年前、神主さんの家に行ったら玄関を開けるといきなり「ほれ!」と巨大赤虎猫のお腹を顔面に押し付けられ…あ、これは余計ですね(笑)
名前 |
彌榮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-6307 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

同じ敷地内に天神社があるから間違えないように大きく天神社って書いてあるw