北木島で海を眺めるカフェ。
K's LABOの特徴
北木島の豊浦港近く、絶景を楽しめるカフェです。
大滝詠一(故)さんのアルバムジャケットを彷彿させるおしゃれな雰囲気です。
ストーンミュージアムを併設、北木石の歴史を学ぶこともできます。
R7年5月5日、ゴールデンウィークに北木島観光に伺いました。「石切りの渓谷展望台」、「丁場湖」、「北木の桂林」、「北木島のベニス」、「メビウスの輪」の後に、こちらへ伺いました。島で唯一のレストランです。帰りは豊浦港になるので、こちらで休んでフェリーを待ちました。
北木島を観光するならここが拠点でしょう!レンタサイクル、海あそびセット、ランチ、資料館、おみやげなんでもござれ。豊浦港から徒歩1分という最高の立地で、島内散策の中心になるところです。レンタサイクルは1日1000円(電動以外)、鯛骨ラーメン800円、鯛骨ラーメン+鶏めしセット1300円とかなり良心的。そしてスタッフさんが優しくて色々気にかけてくれる。※シーカヤックは指導者がいないのでやってないそうです。(2025年 5月現在)
おばさまたちが忙しく切り盛りしているカフェ。レンタサイクルを借りられたりご飯やかき氷が食べられたり、トイレもきれい。豊浦港のすぐそばで、北木島の観光の拠点ともいえる場所。何よりもおばさまちが温かい。(それを好きと見るかそう思わないかは人それぞれ)私はこの温かさで北木島観光が最高のものになりました。
日帰り旅行で伺いましたが、確かに評判が良いのも納得が行きます。清潔にされているだけでなく、地元の方が協力して運営されている感じが有り好印象でした。肝心のラーメンも、こってり風に見えるものの、以外にもあっさり食べられました。後で知りましたが、道の駅の中に有る飲食店でした。
トイレがとにかく美しい、おしゃれな北木島の拠点。レンタサイクルあり。ランチは笠岡鯛ラーメンがおすすめ。ディナーはテラスで瀬戸内海の夕陽に染まって海鮮バーベキュー! ストーンミュージアムで石材産業で大いに栄えた北木島の歴史も学べます。
K's LABO喫茶やレンタサイクル・資料館です。岡山県笠岡市北木島にあります。喫茶で鯛骨ラーメン(700円)(笠岡ラーメン)を頂きました。美味しかったです。とても食べやすくスープまで飲み干しました。笠岡ラーメンは鶏ガラ醤油でチャーシューが鶏肉です。少しコショウを振るのが好きです。
北木島にある、通称「海の駅」総合施設です。カフェ併設で、鯛出汁の笠岡ラーメンを頂くこともできます。ストーンミュージアムでは、北木島の歴史を学ぶことができます。
平日だったので貸し切りでした。2階のテラスで食事をしましたが、とても静かで落ち着いた時間を過ごすことが出来ました!
大滝詠一(故)さんのアルバムジャケットに出てきそうなcafeで、ゆったりした時間過ごせます。ラーメンは秀逸!でしたね。電チャリであちこち回って最後の大吾の実家の峠みちでへばった〜。K'sLABOの方、とても気さくでいー感じ。
| 名前 |
K's LABO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0865-69-8814 |
| 営業時間 |
[土日火木] 10:00~16:00 [月水金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
BBQ凄く美味しいです。雰囲気、眺めも絶景でした。オススメスポット! です。