暖かい雰囲気の保育園。
マジオたんぽぽ保育園百合ヶ丘ルームの特徴
一人一人をよく見てくれる優しい保育園です。
0歳6か月から卒園までお世話になります。
暖かい雰囲気で安心して利用できる場所です。
0歳から卒園までお世話になりました。「卒園後もいつでも帰ってきていいからね〜」という言葉に甘えて、娘と遊びに行っています。娘は現在の幼稚園に慣れ楽しんでいますが、たんぽぽ保育園という場所や先生たちが今でも大好きです。他の方もクチコミで書いていらっしゃいますが、子供をよく見てくださり、持ち物も少なく、給食は最高で、何なら親の悩みも聞いてくださるという、至れり尽くせりな保育園です。
とても良い保育園です。園庭がなかったので、希望順位は低かったのですが、入ってみると小規模は小規模の良いところがあり、とてもわたしたち家族に合ってる保育園でした。保育園へ毎日持ってくる荷物を減らそうという取り組みを保育園側がしてくれています。毎日持っていくものは、前日に使用してストックが減った着替えの補充のみです。タイミングによって、オムツや、おしりふきの補充もあります。季節ごとの制作物やイベント、英語などもあります。保護者が集まるような面談は年に1回とかで、あまりありません。ハロウィンのお洋服を先生がスズランテープなどで手作りしてくださり、それで発表会(土日)をしたり、先生の手作りが凄いです!ハロウィンの衣装はすごすぎて、とってあります。日々の保育で忙しいのに、すごいです。子供も、先生が好きで、毎日楽しそうに保育園へ行っています。お熱で休んだ時とかは、保育園行きたい〜って悲しむほどです。小規模なのでコロナの時はコロナへ罹るリスクが少なく、安心して預けれました。園児にマスク推奨じゃないところもよいです。先生と親間の連絡はアプリで行われます。お休みの連絡や、早退、毎日の様子もアプリ経由です。預けてから、通勤中に書けるので、アプリはとても助かります。先生の人柄についてですが、どの先生方もとても優しいです。親に厳しいと言われる保育園もあるかと思いますが、ここはそんなことも無く、安心して預けれます。2歳児クラスまでなので、再度幼稚園や保育園を探すのが大変ですが、ずっと通っていたいくらい素敵な保育園です。
子どもが通っています。以前まで通っていた保育園では、両親ともに実家が遠方であることを嫌がられてしまいましたが、たんぽぽ保育園では『よく頑張っているね、すごいね!』と先生が褒めて下さって、心から感動したのを覚えています。先生みなさん優しくて笑顔も素敵で、いつも余裕を持って接して下さり、子どもも私たち親も、園が大好きです!遊びや行事の工夫、成長の過程に応じた工夫、緊急時の対応、普段の気遣いも全て、みなさんプロフェッショナルで、安心して子どもを預けています。あと10年以上ここの先生たちに見てもらいたい!!笑。
複数の保育園を見学した上でこちらを選びました。預けてて安心だと思う点は、子どもの体調の変化にすぐに気づいてくれる事です。ベテランの先生方が多いです。自分の子や孫のように可愛がってくれる先生方なので、毎日の連絡帳も愛情たっぷり!読むとつい笑顔になり、早くお迎えに行きたくなります(^^)そして、すごくありがたいのが「手ぶら保育」を推奨してくれることです!めちゃくちゃ助かってます!オムツは一パック丸ごとお渡しし、先生方が一枚一枚名前を書いてくれます。コップは園で保管。食事用エプロンやお手拭きは園が準備してくれます。毎日持って行くのは着替えのみ!この身軽さが送迎の負担を軽くしてくれてます。ここにして本当に良かったと日々感謝しています(*´∀`*)
実際に子供が0歳6か月から利用させて頂いております。小規模の認可保育園です。小規模だからとは思っていませんが、行き届いた保育を提供して頂いている事からこそ夫婦共々、安心して子供を預けることができて働きに出ることが出来ています。このレビューを書かせていただいてる時点では、保育士の方々とも一通り接点があったかと認識していますが、どの方を見ても感じの良い方ばかりで大変好感をもっています。子育てに行き詰まった時などにも気軽に相談できる雰囲気もとても良いと思います。子育てアドバイスを頂くことも多くありますが、さすがプロだけあって的確な助言だと感激してます。
とても暖かい雰囲気で、素晴らしい保育園だと思います。子供は休みの日も保育園に行きたがります(笑)
先生たちも優しくいつも安心して預けられます。いつも丁寧に子供達のケアをして頂き感謝しております!
兄弟でお世話になっています。アットホームな保育園で、どんなことでも相談出来ます。今は次男が通っていますが、毎日行くのが楽しいようで小走りで保育園に向かっています。
小規模の保育園。先生たちがしっかり見てくれるて、安心です。
| 名前 |
マジオたんぽぽ保育園百合ヶ丘ルーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-455-6663 |
| HP |
https://www.magionet.co.jp/tanpopo/facilities/room_yurigaoka |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒215-0003 神奈川県川崎市麻生区高石3丁目9−1 大塚ハイツ |
周辺のオススメ
一人一人をよく見てくださり、子どももとても楽しく過ごせています。成長過程やアレルギーなど初めての子育てで不安もありましたが、個別の対応をしっかりしてくださり、安心して預けることができています。持っていく物も少なく、有り難いことばかりです。子どもも先生大好きなのが分かります。毎日、朝は一目散に教室に入っていき、お迎えのときはお友だちとワイワイして出てくるのを見て、こちらもいつも笑顔になります。