淡路島の安心シュークリーム。
弁天堂の特徴
外観とロゴが素敵なお菓子屋さんで、特に接客が印象的です。
ザッハトルテやできたてのシュークリームが絶品の店です。
オーガニック素材を使用した無添加ケーキが楽しめる場所です。
シュークリームの皮もカスタードは素朴な味わいでとても美味しい。ミルフィーユもおすすめ。エクレアはパリっとパイ生地っぽく、これもおすすめ。
無添加・国産にこだわった材料で、心をこめてお菓子作りをされてるお店です。一つひとつ丁寧に作られたお菓子はどれも上品で魅力的です!老舗の和菓子店を先代から受け継ぎ、現在のオーナーさんが洋菓子店へとリニューアルされたとか・・・天然・国産の材料にこだわったお菓子ですが、価格も手ごろです。安心できる材料を選び、不要なものを加えない、シンプルながらもこだわりが感じられる商品づくりを行なっていると、オーナーさん!!また、フードロスをなくしたいという思いから、商品は売り切れ次第終了とのこと。早い時には14:00ごろに売切れてしまうこともあるので、お目当ての商品があるときは事前に問い合わせや、予約をおすすめします。
淡路島で、外観、ロゴ、接客が1番好きなお菓子屋さん。原材料などは、食べる人を1番に考えられて作られていて、味は文句なし!あとロゴがオシャレすぎるので、Tシャツにしてほしいです!w
シュークリームが有名な洋菓子店💕シュークリームは2種類ある。名前的に1が看板メニューなのかな?1. BENTEN シュー・ア・ラ・クレーム2. シュー・ア・ラ・サブレ←私はザクザクアーモンド生地に惹かれ2を購入。サイズは小ぶりかな?と思ったけれどもクリームがぎっしぎしに詰まっていて大満足〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾バニラビーンズたっぷりのカスタードクリームがワンダホ◎シュー生地がかなり甘めかなと思ったがこんなもんかもしれないとも思う。(どっち)店員さんの接客も良かった。
店舗がちょっと奥まった所にあるので分かりずらかったです。お店に入った時に出迎えてくれた店員さんの愛想が最高でした!買ったシュークリームやプリンはどれもシンプルだけどとても美味しかったです。シュークリームはいつも早めに売り切れてしまうのでInstagramをチェックして行くことをオススメします!
ザッハトルテがとっても美味しいです!ふんわりと軽く甘すぎず原材料もシンプルで安心して頂けます。他の洋菓子も食べてみたいです。
シュークリームしか無かったけど、できたてで旨し。
オーガニック素材をベースに無添加で美味しいケーキとシュークリームでした😊ロードバイクの栄養補給に丁度良いです。グルメライドや観光立ち寄りにオススメです。
いつも芦屋のオーガニックプラザでエクレアやシュークリームを購入しています。ロールケーキやブッセも食べましたがイチオシはエクレアです。エクレアは甘すぎることはなく素材が良くてお値段も200円ちょっとなので気軽に普段のおやつに出来ます。半解凍でシューアイスのようにして食べるのが気に入っています♪
| 名前 |
弁天堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-62-0059 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しいです😋実はケーキなど苦手なのですが、こちらのシュークリームやプリンは美味しくて安心して食べることができています。こだわってらっしゃるのが納得です。お気に入りのお店です。あとグッズが欲しいくらい…絵も気に入ってます。