宮ヶ瀬湖畔で朴葉焼き定食。
絆 朴葉焼きの特徴
関東では珍しい朴葉焼きを満喫できるお店です。
自家製みそを使った朴葉焼きは特に美味しいと評判です。
古民家風の穏やかな雰囲気で、癒やしのひとときを提供します。
何回来てるか忘れたが、この店は超お勧めである。最高に美味い♪朴葉みそ焼き定食がメインなんだが、普通に飛騨あたりの朴葉みそ焼きを想像すると驚く!甘系の白みそで下ごしらえをしてあるんだが、これがおっそろしく牛も豚もサバも鶏も豚キムチをまろやかにする。飛騨を超えたといってもいい。大本は飛騨料理だがオーナーのアイデアと試行錯誤が生み出した美味である。そして生ビールやレモン酎ハイは全てサーモスで供される。冷え冷えで料理をより楽しませてくれる。厚木とか橋本に出店してほしい。ちなみにタマゴはぜひに、と懇願していただいたものだ。通常出ない。オプションでつけられたら気兼ねなく頼めるからいいな。
関東では珍しい朴葉(ほおば)焼きを提供するお店。10人中9人以上が朴葉焼きを注文して、わんちゃんと一緒にお店に入れる親切なお店。以前、わんちゃんと一緒だと屋外の席にご案内していたそうですが、昨今の猛暑の為、熱中症予防として屋内でも良くなったそう。来たのは平日ですが、静かめなわんちゃんが多く、ゆっくり食事が出来ましたd(・ω・o)写真は、朴葉焼きの鶏肉を注文。付け合わせのサラダも美味しくて、ご飯が進みました。美味しかったです。御馳走様でしたヾ(・ω・o)
いやぁ、驚きました。朴葉焼きって美味しいんですね。と言うか、多分こちらの店主の方のこだわりのなせる技なのでしょう。店内もオシャレ。前々から気にはなっていたのですが、なかなか機会がなく、今日来られてとっても幸せ。私はオススメの一つ、清川恵水ポーク、ツレは鯖を選びましたが、どちらも絶品。お肉も確かに美味しいけど、やや甘め、塩味控えめの味噌だれが、お肉も鯖も別次元の美味しさに引き上げます。そこにネギとほのかな朴葉の香味が加わることで、ちょっと食べたことの無い、凄い完成度の料理が出来上がります。にも関わらず、お好みで、と言われて出された七味やマヨをつけるとこらまた素晴らしい味変。なんだコレは!と思わず口から言葉が漏れ出ます。ご飯も、ご飯の上の漬け物も、お味噌汁、白菜のサラダも一級品の味わい。余程の味音痴ではない限り、超満足のランチとなるのではないでしょうか。お値段的にも、このクオリティはお得としか言いようがありません。ごちそうさまでした。また来ます。
朴葉焼きは、豚、鳥、牛、鯖が選べます。豚を食べてみました。温まる前に燃料がなくなったので、燃料を足してもらいました。よく温めると味噌がクリーミーで美味しかったです。また来てもいいかな。
日常を忘れさせてくれる空間です。笑顔で丁寧な接客、ここでしか食べる事の出来ない「朴葉みそ焼き定食」を頂きました。豚肉、豚キムチ、鶏肉、牛肉、鯖から選べ、この辺りで有名な豚肉と1日10食限定の鯖を注文しました。ご飯(ごま、香物入り)、白菜のサラダ、味噌汁付きです。運ばれてから固形燃料に火をつけて2分くらいしてから温まった所から食べてください。と言われました。味変用に七味とマヨネーズも置いてくれました。味噌は甘く豚肉は味噌漬けのようで、鯖もとても美味しく、ご飯が進みます。豚肉1000円、鯖1300円です。ご飯の大盛りは+100円、おかわりは200円。気持ちよく美味しいランチを頂きました。また行きます!(u003e᎑u003c`๑)
前回は中庭で朴葉焼きを頂きましたが今回は満席だったのて隣のカフェで山菜そばと鮎焼きを頂きました。山菜そばは好みもあるけど麺つゆが甘すぎかな。プレスした鮎焼きは美味しかったです。
テラス席ペット可の朴葉焼き定食の店。中庭のテラス席は6席ほどあるが、4つの店で分けており、朴葉焼きの店の席は2つ。朴葉焼きは豚と鳥が基本、限定で鯖と牛がある模様。定食でご飯と味噌汁とサラダがついてきました。豚と鯖を食べたが、味噌に漬かった具材を少し焦がすくらいに焼いて食べると美味しかった。
和の雰囲気に誘われて、わんちゃん連れで伺いました。テラス席はわんちゃん連れOKで、お水も頂きとても親切でした。
とても静かな雰囲気で、おもてなしも良かったです。料理もとても美味しかったです。水出しコーヒーもまろやかで美味しかったです。夏休み中は駐車場がすぐ満車になるので、10時半には到着しておきたいところ。
名前 |
絆 朴葉焼き |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-404-8245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

20221030ランチ初訪問。駐車場は宮ヶ瀬公園の有料¥500を利用、わんこOK、店内もOKの様子。2人と+わんこで四人席を利用させてもらいスペースも充分、食事も美味い(朴葉みそ焼き¥1000)、席で料金前払い(PayPay)。わんこ連れも多い。