掘り出し物満載!
サイクリー相模原店の特徴
商品数が豊富で、掘り出し物を見つける楽しみがあります。
ジオスのミニベロのカスタムが可能で、専門的な対応が魅力的です。
直にパーツを探せる実店舗の存在が、ユーザーにとって嬉しいポイントです。
珍しいペダルがホームページに出ていたので見に行きました。サイクリーではひと昔前の、いまではもう手に入らないパーツや自転車が格安で売っていることがある。この店舗は自宅からはかなり遠いが、何とか自走してたどり着いた。色々とご批判もあるようだが、店員さんも少ないので割り切って利用すればよし。お金はかかるが、部品取り付けや調整もしてくれる。
商品数多いし価格もまあ妥当なのもある程度ある、今の時代実店舗で直にパーツ探せるのがいいので店舗残してくれると嬉しいっすね。(未だに挨拶評価対象にする人いるんやな…正直どうでもいいわ。
実店舗には島田橋と国立のみしか行ったことはありませんが、通販で利用させていただきました。新しいフレームに組み替えの際、Bテンションボルトが折れているのを発見し急遽必要になり相模原店で購入して、早く発送していただけたので助かりました。ありがとうございました。
出先での夜19時過ぎに、リアディレイラーに布を巻き込んで壊れてしまい途方に暮れました。近くの大手自転車屋2店に電話するもリアディレイラーの在庫が無いと断られ、何とかたどり着ける範囲にあったサイクリーさんに相談しました。全く同じディレイラーは無いことや、症状を診ることはできると説明を受け来店。結果、リアディレイラー付け根のディレイラーハンガーが折れており、所有自転車の場合正規販売店でないと部品発注不可と診断を受け、こちらでの修理もあきらめざるを得ず、家族に車で迎えに来てもらい自転車ごと引き揚げました。現在購入店に持ち込み修理中ですが、故障当日に的確なご診断を受け、家族到着まで閉店後も店先のテーブル付きのベンチで待たせていただきとても助かりました。閉店直前にも関わらず、とても優しく丁寧に対応していただいたお店の方に本当に感謝しています。
品揃えもよく見やすくて良かったです。
とても親切な対応でした。
掘り出し物が見つかれば、賢い買い物が出来ます。但しコロナ禍で、21年6月時点では完成自転車の中古が品薄の状態でした、
客が来ても見向きもしません。店員さんなのか、客なのか分からないので、声もかけれない。商売っ気がないと感じました。逆に声も掛けられないので、自由に見て帰れるお気楽に行けるお店です。
ジオスのミニベロ、部品持ち込みでカスタムして貰いました!店員さんもとっても親切な方で相談にも、優しく対応して貰いました!このお店に頼んで大満足です!
| 名前 |
サイクリー相模原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-746-3060 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 10:00~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町7丁目34−1 神奈川日産ケインズ東名横浜 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大昔からサイクリーを利用させてもらってます。相模原店はなぜか店頭クレーム客をよく見ます。大変そうだなあって見てますw車バイクの売買や修理関連はなんでもそうですが、広く浅く知識を付ける店員よりも「好きな一点のみ」に知識が特化した客の方が詳しいことが多いし(←ここ重要)、結局は客がパーツを見極めて、ある程度の自己責任で買うしかないです。色々批判されることもありますし体制もコロコロ変わるようですが、顧客への対応は特に変わりないし、中古を売買する店としては非常に良いチェーン店ではないでしょうか。よーやるわと思うよマジで。そりゃまあ今んとこアプガレの方が良いこともありますが、あっちは新しく出来た方で母体も車系でデカいので客当たりや面倒見は良いに決まってます。そのアプガレも客当たりが渋くなりつつありますし、最近始めた自転車系のサイクルズはド素人査定なのでぶち壊れた部品を平気で仕入れて売ってます。鋼鉄のスプロケの歯が欠けたブツなんて初めて見ました(買わされました)よ。結局ダメダメで縮小してきました。そう、サイクリーみたいに「低空飛行だろうがなんだろうが継続できている店」って無いんですよ…ホント。頑張って維持して欲しいです。