神社&寺巡りで御本尊に出会う。
光政寺の特徴
広島新四国八十八箇所霊場の一つです。
本堂正面右には千手観世音菩薩が祀られています。
道隆寺とともに歴史ある寺院巡りが楽しめます。
白市町並み探訪の際訪れました!こちらのお寺の奥にも足を延ばすと素敵なお地蔵様(六地蔵)うぐいす塚といったものを見る事ができました✨
府中にある道隆寺が、管理されてるようです。
長いあいだ人の管理がなされていないように感じた。御朱印はありません。
神社&寺巡りにて!長い間、人が入っていない気配がすごいw 空気がすごく冷たくて怖かったw
広島新四国八十八箇所霊場 第三十九番御本尊 千手観世音菩薩納経 本堂正面右のプラケース 第二十八番道隆寺にもあり。
| 名前 |
光政寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-282-4636 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お寺の役割存続が難しくなってるように思います。納経は、第40番札所竹林寺にあるようです。私は竹林寺から来たので確認出来てません。駐車場は、白市の町営駐車場を利用すると良いと思います。白市まちなみ探訪も併わせて周らせて頂きました。