Hermitage de Tamura(エルミタージュ・ドゥ・タムラ)の特徴
季節に合わせたお料理と、斬新なメニューが楽しめます。
シグナチャーディッシュの桃のスープは特に素晴らしい逸品です。
森の中の一軒家レストランで、素敵な雰囲気を堪能できます。
季節に合わせたお料理、いつも美味しくいただいております!
シグナチャーディッシュである桃のスープが素晴らしい。
ディナーでお伺いしました。総じて満足ではありましたが、他の方々のコメント内容に大きく頷ける点もありました。お料理がサーブされるテンポ、店員さんの説明不足や未完成のサービスに若干の物足りなさを感じました。土地柄、虫が入ってくるのは仕方がなかったと思います。肝心のお料理ですが、私はほぼ全ての皿にほのかな酸味を感じました。デザートのシャインマスカットとチョコミントの取り合わせがひときわ不思議なお味で、さらにそこに砂糖をまぶしたミントのフリットがダメ押ししてきました。イチジクのデザートにすれば良かったです。桃のスープは美味でした。若いお客様も多く、さほど気取っていないカジュアルな雰囲気は良かったと思います。
料理は和風も取り入れたフレンチ、特に今回トラフグの煮凝りを取り入れた逸品は本当においしかった。チーズを多用しているので多少くどいと感じる人もいるかもだが軽井沢で本格フレンチを楽しめるので挑戦する価値はあります。最後のビーフの炭火焼きは炭火焼きの香りが楽しめ焼いてすぐ提供されたので熱々でおいしかった。この頃どこでもやっている低温加熱調理の牛肉料理とは格が違う。マイナスは最初に頼んだシャンパン、古酒並みの味でしょっぱなの食欲を失わせる。赤ワインも香味が独特で個人的には料理に合わなかった。料理が最高なので案外ビール位で良かったと後悔しました。
料理は最高だけど、料理と料理の間の時間が少し長く感じました。今回はテンポが良かったです。
雰囲気もお料理も景色もとっても良かったです。次回はぜひ桃のスープを飲みたいです♪
オーナーシェフが変わっても、その素晴らしい質は健在。ただディナーだと、店員さんによっては、あまり興味ない旬なオプション(例えばキャビアとか)の押しが強くて断りにくい笑。
子供の誕生日のお祝いで利用させていただきました。手の込んだお料理、マダムのおもてなし、特別で最高な時間を過ごさせていただきました。もうなくなってしまいましたがメルシャンにあったタムラさんも好きでした。
店内の雰囲気も最高に良い。食事も夏の軽井沢らしく爽やかで繊細で、軽井沢での良い思い出の一つになりました。わたしは特にamuseが好きでした。一つ一つが宝石箱に入った宝石みたいで楽しい。
名前 |
Hermitage de Tamura(エルミタージュ・ドゥ・タムラ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-44-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての訪問でとても素敵なレストランでした。長年お勤めされた大先輩の退職のお祝いで伺いました。落ち着いて日常にない雰囲気です。素材に拘りを感じました。美味しかったです。