道志川の涼風、家族の楽園。
このまさわキャンプ場の特徴
川沿いに広がる豊富なバリエーションのサイトが魅力的です。
整備の行き届いた炊事場やバンガローで快適に過ごせます。
ファミリー向けのマナーが良いキャンパーが多く、安心して楽しめます。
道志川本流のロケーションに魅力を感じ、猛暑のお盆休みに3泊利用した率直な感想を記します。~良かった点~•このまさわで最も奥で人気と思われるサイト36は見晴らしが良く、木陰で真夏でも過ごしやすくて何より独立しててプライベート感が高い。•トイレや炊事場も適度な距離に有り清潔に保たれ、ハンドソープ備え付けは嬉しい。•グルキャンや集合禁止の為、騒ぐ輩が居なくて静かで落ち着いたキャンプを楽しめる。•川沿いに林間と好みや目的に応じて選べ、林間だとサイト次第でプライベート感が高い。24.35.36.41.42が見晴らしも良くて独立しており個人的には好み。•売店では食材以外のアウトドア用品を購入出来る•決済手段が豊富で、カードだけでなく殆どのスマホ払いも可。~気になる点~•事前に情報は得ていたが、24より奥のサイトに繋がる道は狭く慎重な運転や緊張を強いられる。大型車や新車等でホイールやバンパーを傷つけたくなければ行かないのが無難。•川沿いでもサイトにより当たり外れが大きく、マップ上では良さげに見えるが木陰が無くて夏は暑く隣との距離も近い。奥の川沿い30~33は人気だが滝の方に向かって傾斜有り、28はサイトと炊事場が同じ場所で人の出入りが激しく落ち着かない。•かしわの広場は魅力に乏しく青空駐車場みたいで、周囲にコンクリートの壁とバンガローが見えるだけ。このまサイトも沢が目の前で雰囲気は良いが、全てに傾斜有り。•広葉樹の薪は1000円と高く、焚き火好きは持参か安い所での購入が良い。•シーズン料金設定の為、4~5人なら良いがソロやデュオで6000円だと割高に感じる。•有料シャワーは設置されてるが、価格を踏まえると出来れば風呂を望みたい。▪︎最も気になるのは、バイクのローリング族の騒音。国道から近くて昼夜問わず聞こえ、早朝や夜間は騒音が響き耳障り。折角の静かで自然豊かなロケーションをスポイルする唯一にして最大のマイナス点。~まとめ~•夏の川遊びは幼児なら此の間沢で安全に遊べ、本流の道志川でもライフジャケット着用で親同伴なら楽しめる。•ソロよりもファミリー向けで、小さい子連れなら親子共に満足度は高い。•週末や繁忙期以外なら4000円なので、平日に人気サイトでの利用価値は高く季節問わずリピートしたい。
毎年利用している快適なキャンプ場です☝️夜も涼しいし川で泳げるし楽しさ満載😁
川遊びが充実しています。2歳児くらいから入れる小川と、小学生くらいから入れそうな本流があり、子供たちは喜ぶと思います。サイトは砂利敷き。広さはそこそこ。2ルーム+車がギリかな?タープ張るなら車中泊かと。
トイレ綺麗。シャワー完備。売店有。予約制。ファミリー&キャンプ初心者にはオススメ!値段や客層考慮するとソロキャンパーは向かないかも。
何度か利用させてもらっていて、気に入ってるキャンプ場です。グルキャン禁止なのでとても静かですし、川の音が大きいので周りを気にせずゆっくり家族で過ごせました。木の隙間から見える星も最高でした!夏は川遊びしたり花火したり、色々な楽しみ方がありますよ!釣りしてる方も多いです。売店も充実していて、薪はもちろんお酒やアイスもリーズナブルなお値段で購入できます!炊事場などの共同設備もとても綺麗で使いやすいし、とにかくトイレが綺麗!他のキャンプ場と比較して虫が少なかったです。チェックイン直後と翌朝に掃除をされているスタッフの方を見て、丁寧に管理されているんだなと思いました。マイナスポイントレンタルのインフレーターマットの空気が抜けてしまって身体が痛くて寝られなかった日によるが、深夜暴走族?が長時間走っていてうるさかった炊事場はお湯は出ないですでも近いし、最高にリフレッシュ出来るのでまた伺います☺︎
バンガローで1泊しました。Bのお部屋でした。コンセントはありませんでしたが、マットと蛍光灯、壁付きの扇風機は備え付けがありました。(9月下旬に行きましたが、夜中になるまではまだ暑かったです)シャワー室は300円で5分使える仕様でした。トイレや洗い場など、とてもきれいにそうじされていました。ちゃんと調べずに川遊びをしようと思っていたのですが、川の流れも急なところがあったり、深いところもあって、小さいお子様だけでなく大人でも泳ぐのは危険な感じでした。川に「遊泳危険」と大きな看板ありました。川あそびされているみなさんは、ベストを着用されてました。川釣りされている方が多かったです。
デイキャンプで初めて行きました‼️平日キャンパーさんがほとんどいなくて満喫できました。自然がいっぱいでいやされた1日でした☺️
全体的にいい場所だと思います。トイレは小さいので混んでいると朝は並ぶかもしれません。目の前の川に小さい滝があり、その音が結構大きいので、寝るとき神経質な方は気になると思います。私は耳栓をして寝ました…
コロナで県外には出がたいので旅行をキャンセルして日帰りのキャンプに来ました。JRの橋本駅から車で1時間位で神奈川県の山に近い地域からは気軽に行けると思います。ここは川と木々に囲まれた小さなお子さんでも川遊びが出来る所で子供が小さい時は毎年来ていました。川風に吹かれながながら、川に足をつけ飲むコーヒーも美味しいですよ!是非ご家族でいらしてください!駐車場は1日600円、日帰りは1人500円とリーズナブルです。また、日帰り用の車がおけるサイトが6サイトほどあります。1つのサイトで4000円です。BBQの器具の貸し出しもあり、BBQの台、炭など一式ついて2500円です。あまりキャンプ道具を持っていない方でも日帰りキャンプなら入りやすいと思いますよ‼️
| 名前 |
このまさわキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-787-2735 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
9月上旬デイキャンプで利用。気温30度、川の水温はちょうどよく川遊びをたのしめました。料金も良心的でまた利用したいです。