京都の二寧坂気分、濃厚抹茶パフェ。
中道源蔵茶舗の特徴
オシャレな和モダンカフェで抹茶パフェが絶品です。
濃厚なお抹茶を使用したデザートのバリエーション豊富です。
人気の抹茶パフェで、落ち着く雰囲気が心地良いです。
日曜日の昼頃に伺いました。入った時は空いててすぐに座れましたが、少し立つとお客さんがどんどん入ってきてあっという間に満席、待ち客ができる状態でした😳。パフェにも惹かれましたが、暑い日でしたので抹茶かき氷(神楽)を注文…、めちゃくちゃ美味しかったです(≧▽≦)b!。ソフトクリーム入りを食べましたが、程よい甘さでくどくないし、甘くない濃茶のシロップも付いており、適度に甘さを調節出来ます。中に隠れているソフトクリーム、白玉、練乳、小豆のバランスが抜群で混ぜずに上から順に食べていくといいですよ☺️。お土産にほうじ茶と玄米茶の缶を買って帰りました👍。
地方で見つけた美味しいお茶屋さん。内装はセンスがあり、落ち着いた店内、店内に手水鉢があるのは初めてでした。銘茶からスイーツと種類が豊富なので、お茶に詳しい人から、スイーツ好きの人まで満足します。
お茶屋さんに和モダンなカフェを併設したとてもオシャレなお店です。ほうじ茶パフェをいただきましたが、濃ゆいほうじ茶のソースがあっさりしたソフトクリームや甘さひかえめのほうじ茶ゼリー、小豆あんにかかって美味しかったです。店内には、プレゼントやごほうび時間にぴったりなお茶もたくさんあり、楽しい時間を過ごせました。
テイクアウトで購入しました。お店の中は「ざ!お茶屋さん!」という感じです。雰囲気抜群。居心地いいです。私は抹茶ラテを頼んで飲んだのですが、甘過ぎず丁度良かったです。
抹茶パフェに入っている抹茶寒天がとても濃厚で美味。店内も落ち着いた雰囲気で心地良い。何度でも訪れたい。お土産にお茶を購入したが、接客も丁寧で親切だった。駐車場が3台(だったはず)しかスペースがないので駐車できない可能性あり。
茶葉の焙煎や販売もしている日本茶の喫茶店。抹茶や煎茶だけでなくラテやパフェなど日本茶を活かしたメニューもありテイクアウトもできます。販売している茶葉は香りを「試香」しながら選べるのも楽しいです。新茶やかき氷などの季節限定のメニューや、毎月1日の神楽商店街の朔日市(ついたちいち)にのみ販売されるセットやソフトもあります。駐車場はお店の隣の3台と神楽広場(神楽通りと県道33号の交差点)の駐車場が無料使用できます。
1番人気のパフェを選びました。セット物と悩みましたが初めてだったのでパフェを。パフェにして正解でした。とても美味しかったです!どなたかの口コミにありましたが、甘さが抑えてあってくどくなくスッキリとした美味しさです。白玉粉は弾力あってパフェの中身はソフトクリームと抹茶ゼリーが主体ですが、みかんとバナナが2つずつ入っていて楽しめました。お抹茶が濃くて、お煎餅はモチモチしていてソフトクリームを付けて食べても美味しかったです。お店のスタッフの方もとても親切で、また食べたいパフェでした。
前回来たときに時間の関係でパフェを食べられなかったので、今日こそは!と氣比神宮の帰りに寄りました。12時で待たずに入れました。お正月限定メニューを全制覇しました✌️落ち着いて時間を過ごせました。どのメニューも美味しいです🤩
抹茶のパフェをいただきましたが濃いお抹茶がミルキーなアイスを引き立てていてとても美味しかったです。
| 名前 |
中道源蔵茶舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0770-22-4507 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お濃茶サンデが美味しかった!抹茶は味濃くて、ソフトクリームのクリーミー感も濃厚で最高!店員さんも丁寧な対応でいい感じでした。