福山城と美術館、歴史散策の魅力!
福山駅北口広場の特徴
2022年に改修された北口広場で、綺麗に整備されています。
福山城を眺めながら楽しむことができる、特別な体験ができます。
夏には斬新な噴水と歴史的な福山城の美しいコラボが見られます。
薔薇の街。福山駅には春と秋に薔薇が咲いていて噴水があり、多くのテーブルや椅子が設置されています。子供さんは停車している電車🚞を観るのも楽しいし、お城にいくのもよし!くつろげる空間がここにはあります✨
福山駅北口からすぐの場所にあります。広場には噴水があり、近くにはテーブルや椅子があり休憩もできます。また季節によっては薔薇がきれいです。福山城や噴水や薔薇を見ながらゆっくり休憩することができました。
新幹線の駅を一歩外に出ると、天守閣を見ることが出来ます。他にも美術館、博物館があります。広場では、写真を撮っている方が多くいました。角度によっては、美しい写真を撮ることが出来るそうなので、写真を撮りに行くのも良いと思います。広場から新幹線、在来線を見ることが出来るので、城と電車好きには、たまらない所です。冬にはライトアッブするみたいですので、行ってみたいです。
目の前に改装した福山城が見れる最高の場所です✨歩いても5分くらいで福山城が見れますよ!夜景も大変きれいです🏯
チームラボ初日に行ってきました。すごく良かったです。福山又訪れたい場所になりました。
フクヤマニメの日久しぶりに来たら北口、南口共に変わってた〜他所から来た人に「よかった〜」って思ってくれたらいいな。もっと見るところとか、楽しむところがあってもいいと思う。芝生があって花壇もあって、ちょっと狭いけどのんびりできる所のように感じた。
最近大規模に改修された駅前北側の一角。花壇の花々が目を楽しませてくれる。ムラサキカッコウアザミが咲いていて、キレイ。
2022年10月23日ハロウィンももうすぐなので、コスプレイベント開催。福山城もキレイになったし。なんか福山やるじゃん!2021年駅北口広場の定義が不明瞭なので、どのあたりを指すかによる。周辺の文化施設を含めれば、観光スポットと呼べる。
綺麗に整備されてます、城を眺めながら時間が潰せます。
名前 |
福山駅北口広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新幹線の駅前景色で、これだけ近くにお城が見えるところは無いと思います。周りに高い建物もなく綺麗です。11月上旬、紅葉は微妙ですが人がまばらで、ちょっと散歩するにはいいです。駅前ホテルのお部屋からもロケーション次第ではお城が見えます。(写真は新幹線の駅から撮ったものです)お城とは全く関係ないですが、駅ビルにあるにしき堂のもみじ饅頭シリーズは、いろいろなところとコラボして、昔のお決まりの(あんこ+パサパサの生地)もみじまんじゅうとは違い、米粉使ってたり、抹茶や塩チョコいれたり、お餅っぽいあんこにしたりして頑張ってるお土産屋さんでした。買っていったら喜ばれました。