打ち下ろしの霞山コースで、スコア更新を楽しもう!
霞山カントリー倶楽部の特徴
打ち下ろしや谷越えのトリッキーなコースが魅力的です。
グレッグ・ノーマン設計の歴史あるゴルフ場です。
古い施設ながらも豊かな自然を感じられる場所です。
ご飯最高ですね。量も質も大変満足です。肝心のコースですが、なかなか面白いコースでしたがグリーンのティボットが凄い。直すのが趣味なので、各ホール3箇所位直しながら回りました。それ以外は満足です。
何年ぶりか?!で利用してきました。カート乗入れ可能で、楽でした。鹿に遭遇!!wwwお風呂ゆったり入れて満足!打ち下ろしが多くて、景観も良く楽しくまわれました。
8月13日に行きました。その日はコース内にカート乗り入れOKでした。カートのリモコンはありません。お昼はうな重を頂きました。年に一度の割増料金なしのサービスデイでした。フワフワで美味しかったです。来年も行きたいです。
距離は短いけど、自分の距離を把握してクラブ選択しましょう。グリーンはベントのワングリーンで、榛名山からの目があります。グリーンに目の表示があるので確認を。食事も種類があるので、迷いながら注文してください。美味しかったです。
榛名山中腹の山岳コースです。スマートインターから行きやすくなった。打ち下ろしが多いので、目測を誤ると即死します。高齢者が少ないのは、脇にそれても急傾斜ばかりで炎天下なんて命の危険を感じるレベル。ドライバーは260y超えの散らす人は必要性は半分以下でしょう。グリーンは芝目が強くキュッと止まるので、しっかり打つ方がいい。ホールごとの移動距離が長く、荒れて狭いので飲酒運転は厳禁です。昼は追加料金ですが、とんかつがボリュームがあります。ウイスキーのガチャは当選確率は10%以下。コンペなど企画が多いが飛賞は10刻みで新ペリじゃないので完全に運。風呂場のビニール袋とシェーバー中止は単にケチっているのでしょう。シャワーの水圧がケルヒャー並なのがここの名物です。
Gウィーク中に数年ぶりにラウンドしました。Gウィーク中なので、かなり混んでおり食事休憩は1時間半程ありましたが早い時間のスタートでしたからスムーズに周れました。カートも乗り入れもOKなので、高齢者には優しいコースですが、トリッキーなホールが多いのでスコアメイクが難しかった。
コースは、トリッキーな感じでした💦一つ一つのコースの距離は有りませんが、打ち下ろしのロングコースはや谷超えなども有り、フェアウェイが狭いのでドライバーが安定してない方は苦労します。天気が良ければ、カート乗り入れ可能なのは助かります。ホールとホールの移動が長いのです。夏場は、木陰なので良いかも知れないけど…冬場は、寒さ対策は必須かと思いました。
コースは凄い打ち下ろしがあるので、霞山カントリーの名物かと思います!ピリ辛蕎麦にミニチャーシュー丼を追加しました!美味しかった(笑)
距離は短く、幅は狭くて、なかなか難しく、カート道に九十九折もあり、面白かったです。ティーグラウンドはボコボコで、マットもあります。練習場はありません。景色が良いです。
名前 |
霞山カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-54-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

景色が凄く良いです!冬に行ったのでとても寒かったですが、満喫しました(*^^*)グリーンが凍ってしまうのもあり転がってしまうので夏にまた来てみたいです!