イーアスつくばで味わう豊富な惣菜。
カスミ フードスクエア つくばスタイル店の特徴
惣菜コーナーの種類が豊富で、買い物が楽しいです。
新鮮な野菜や魚、肉を扱い、リッチな買い物体験ができます。
商品全般が一寸高級に感じられ、特に海外のお菓子が魅力的です。
惣菜を作るテナントが3種類ほどあったりするため、焼き鳥だけでも各店舗の違いが味わえたり、メニューが豊富である。冷凍食品も各メニューがすべての食材が入っており、炒めるだけであったり、レンチンするだけなどの簡単食材などもあった店内も非常に綺麗な感じだった。
売場が大きく品揃えも良いスーパーです。
季節を彩る食材に、果物や加工食品が物欲に花を添え🤗ハッ!! 混じりっけの無い味わいとして「生茶」をセレクトすると… 良く冷えた茶が、焼けた胃に染み込むよう浸透する🤔「ナイゾウ」ニ、「ヤマイ」デモフクマレテルノカ?まあ😉ソレハ、ベツクチトシテ…緑茶、煎茶、焙じ茶、玄米茶、紅茶に代表されるよう。嗜好品として三国志(横山光輝)から習い… アイスウォーターとはまた、違った風味を経た味わいが。愛用者を唸らせる👏ソノサビトシテ…貴方はどんなお茶が好きですか?💕
広々、品揃え豊富。茨城県の地元食品や地場産野菜も有る。納豆の種類が豊富。ローズポークも安く買える。他県の美味しい食品も取り扱っている。商品の値段も全体的に手頃。素晴らしくて、楽しいスーパーマーケット。ブランデよりカスミが好き!
おにぎりと お惣菜類、美味しかったです。春日部からも近くて茨城はよく来るんだけど、カスミの店舗が、とても多いですね(≧∇≦)b
品揃えは可もなく不可もなくで混雑時は自動レジ、有人レジともにかなりこみます。基本木曜と日曜に割引券がレシートとともに発行されるのでそれもあり並ぶのは覚悟して行ってください。チラシは基本金曜日、翌週の火曜以降のは日曜日以降に半チラシがおいてあることが多いです。最近では朝10時までは有人レジの稼働はなく無人レジのみとなってます。
惣菜コーナーが別店舗も一緒にあるため種類が豊富です。
少量(5個まで)なら総合レジまで行かなくても入口付近のレジで精算できるのが便利。
商品陳列切れが多くて欲しいものが買えない事何度か続く。
| 名前 |
カスミ フードスクエア つくばスタイル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-868-7330 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
靴屋さんに行ったついでに、リンゴを買いに寄り道しました。対面で量り売りのショーケースのお肉の種類やお魚の種類も多くて、色々と品揃えが良かったです。セルフレジも台数多いので、混んでいてもレジで並ぶ事がありませんでした。イオンのような感じのカスミでした。