お台場から浅草、風と景色の旅。
お台場海浜公園水上バスのりばの特徴
お台場から浅草間の水上バスで、風を感じながらの癒しの空間です。
レインボーブリッジや東京タワーが船上から楽しめる新しい観光地です。
江戸の風情を感じる水上移動、観光名所を巡る特別な体験が待っています。
⛴️お台場~浅草から1時間.1200円は安かった🌉レインボーブリッジ〜隅田川の橋を巡っての癒しさの空間的な乗船だった。
お台場〜浅草直行便のエメラルダスに乗りました。チケット売り場が閉まっていましたが船内で受付をしてくれます。大人1
お台場海浜公園から浅草間を乗船しました。デッキに上がれるのは隅田川に入るまでの10分位でしたが、レインボーブリッジの下を通ったり、竹芝桟橋を海から見え、その後は船内からでしたが、隅田川の各橋の下が見えたりと貴重な体験ができました。55分で浅草のキリンビール本社の向かい側で下船出来るので、お台場・浅草観光の両方ができました。
とても風が強い日に通りかかりました。風の影響を受けやすいのでご注意下さい。
地方からのお上りさん、初のお台場からの水上バスで浅草行きを急に思い立って訪れました。切符売り場の前に男性がいて案内してくれたので助かりました。船も種類がいくつかあり、バス会社も二つありました。途中止まらず約1時間で浅草に着くエメラルダス号は1
JAFのカードを見せれば水上バスの乗船を割り引いてくれると案内がありましたが、いざ受付で見せると「ここは受付が違う」と言われて割り引いてもらえず。でも水上バスのチケットは購入できました。どうなってるの?
水上バスの乗り方注意して下さい。Webから予約した場合、何か確認したいことがあったら船員さんに聞いて下さい。
陸地から見る景色と、船の上から見る景色は違いました。よく見る沿岸の景色が動いていくのは、やはり船ならではの魅力だと感じました。レインボーブリッジの下をくぐり抜ける瞬間が特におすすめです。お金を払って乗る価値はあると思います。
行きは浅草からホタルナ70分1,720円乗って、帰りは急行70分1,200円(会社が違う)乗りました🛳 帰りは疲れて座って居たので、デッキには行きませんでしたが、景色を観ながら楽しめました💕
名前 |
お台場海浜公園水上バスのりば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3457-7826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまには水上移動⛴️江戸(東京)は河川をメインに発展していったのだと、実感しました。