独特な麺が魅力のげんこつラーメン。
げんこつ屋の特徴
げんこつラーメンの麺は平たく、独特な美味しさがあります。
メニュー豊富な中からセットや特盛が楽しめて満足感あり。
餃子には春雨が入っているなど、珍しい工夫が感じられます。
ネギ味噌チャーシューと焼餃子をいただきました!!チャーシュー麺は辛味のないネギと柔らかチャーシューがタップリでボリューム十分でした。味噌も白味噌?で濃厚すぎず箸が進みます。餃子は皮がモチモチで美味しかったです。ご馳走さまでした🙇♂
げんこつラーメンの、麺が少し平たくて美味しくて好きです。スープは透き通っていて、葱がたくさん。チャーハンは、ソース味?で特徴があり、ヤミツキになる人も多い。休日は早めに売り切れます。餃子は生地厚めでもちもち。今の季節は、冷やし中華が具材多くておすすめです!
友人と二人で訪問。我は、夏限定のつけ麺(特盛り)を頂きました。夏に相応しい(?) 温かいけどサッパリ目のスープ 極太ではないが喉越しの良い麺。 長年の技を感じますな。友人は、げんこつラーメン(チャーハンセット) セットメニューは、ボリューム満点な感じだった。チャーハンに至っては、パラパラ系ではなく、しっとり系だから 最後まで冷めなかったらしい。
いつもはラーメンかチャーハンだけど今日はカツカレーオーダー、腹も減っていたので大盛りに50歳間近のおっさんにはかなりの量で完食後動けない、げんこつさんは何食べても美味しいお店です。しっとり系チャーハンは早い時では開店から30分で完売食べたい方はお早目の入店お勧めします。餃子もとても美味しい👍ビールで流し込めば至福の時間違いなしの一品🍺
土曜日の夕方6時過ぎに訪れたが、思いの外空いていたので、すぐに座れた。とんこつラーメンが有名かと思いながらメニューを眺めていると、胡麻だれ四川ラーメン(930円)という珍しいネーミングのラーメンが目にとまり、それを注文した。お店の名前から豪快なラーメンが出てくるかと思いきや、見た目がかなり凝った繊細なラーメンが出てきた。ゴマだれスープの中に卵麺が入っていて、どんぶりの真ん中には山盛りの白髪ネギに水菜が少し入っていた。スープを飲むと濃厚な胡麻の風味がして、担々麺のようだった。白髪ネギを麺と一緒に食べていると、白髪ネギの下から大粒の肉味噌が出てきた。この肉味噌は、長野県では珍しい赤味噌を使ってあるように思われる甘味が濃い、良いアクセントになる味であった。四川ラーメンというからには辛味があるのかと思ったが、白髪ネギ同様の細切り唐辛子が少しのっていただけで、辛味は感じられなかった。水菜もさっぱり感じを出していたので、スープの濃さに飽きることがなく、飲み干すことができた。息子の方は、ネギ味噌チャーシューラーメンを食べていたが、スープを飲むと、味噌ラーメンのわりに味噌風味が強くなく、珍しい白味噌を使っているように白みがかった色と風味で、珍しく柚子が入ったさっぱり感を感じて、大変凝っていて感動した。ぜひまた訪れてみたいと思った。
店主は元ブランチシェフだとか。なので、げんこつラーメンのスープは独特で、ハマるとクセになる。チャーハンも普通ではない。餃子もしっかりと仕事をしているので、ハズレはない。
チャーハンセット1250円です。どちらも一人前来るのでお腹が弾けそうになります。チャーハンはソース系で、げんこつラーメンは魚介系でした。そば飯好きな人は好みな味だと思います。ご馳走様です。
げんこつ屋さん。独自の自家製手打ち麺のげんこつラーメンが美味しいです。ラーメンが独特で美味しいです。チャーハンセット,餃子セットが超お得です。セットと言いながら,そのままの大きさで登場します。チャーハン,餃子も,独自性があり美味しいと評判です。壁などに貼ってある特別メニューもお得な場合もありますので,お見逃しなく。お昼は,11時30分からなのでご注意を!
人気店のようで凄く混んでいましたが私の好きな味ではありませんでした。好みが分かれると思います。
名前 |
げんこつ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-67-1500 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

げんこつラーメン(醤油)¥750美味しく頂きました。醤油になってますが、あまり醤油感無くネギ一杯の塩味が強い独特のスープです。平麺は半透明で少し麺の芯が残っている感じでパスタで言うアルデンテの様でした。チャーシューは柔らかくホロホロで旨し。今迄巡り合ってないタイプのラーメンでした。他のお客さん結構単独でチャーハン頼んでいるので次回はチャーハンも!2回目げんこつラーメンのチャーハンセット¥1300注文。予想してましたが…お腹一杯…何とか完食出来ました。やはりラーメンは独特な味でチャーハンはソース系の味付け…大昔に家で食べた焼飯に近い様な近くない様な…不思議と美味しく感じます。