小津橋を渡る歴史の味。
名前 |
小津橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.koto.lg.jp/470208/machizukuri/dorohashi/hashiichiran/kudokyo/14904.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

深川古石場川を渡る小津橋は、勢州松坂百足町(むかでまち)小津与右衛門家の深川にあった江戸店が造ったと言われる。近くに干鰯問屋をしていた小津与右衛門家の江戸店があり、そのまた近くには小津与右衛門家出身の映画監督の小津安二郎が生まれ、暮らした住まいもあった。小津橋から近くの古石場文化センターには小津安二郎資料館もあり、門前仲町の駅から清澄通りを清澄庭園方面に5分ほど歩くと、深川1丁目の歩道橋のたもとに、「小津安二郎誕生の地」の記念プレートがあり、通りの反対側には安二郎が10才まで通っていた明治小学校、また、深川不動尊、富岡八幡宮など社寺も多く、幼年期の安二郎にとっては遊び場には困らなかったみたいである。小津橋と小津安二郎を求めて、深川を散策したが、安二郎が幼年期を過ごした町を歩いて、小津作品の下町情緒を垣間みたようである。また、訪れてみたい。