お洒落な吉野家、限定メニュー満載!
吉野家 126号線東金堀上店の特徴
限定メニューが楽しめる、他の吉野家とは違う魅力があります。
フードコート式のセルフ店舗、注文は先払いで便利です。
“黒い吉野家”と呼ばれるカフェ風の新しいスタイルの店です。
平日遅めのランチで利用。注文支払いは入口カウンターで。空いている。店内きれい。牛皿ねぎ塩豚肉定食¥987ご飯大盛り無料ボリュームたっぷり。みそ汁あおさ入り。ご飯少しべちゃ。水、プラ箸、紅生姜、配膳、下膳オールセルフ。
久しぶりに吉野家さんへ。店内キレイ。フードコートぽいスタイルでした。ドリンクバーもあるんですね💦かなり久々過ぎですかね?笑注文はレジで。レジの方が詳しく説明をして下さり助かりました。タルタル南蛮から揚げ定食とポテトサラダを注文しました。ブザーがなり出来上がった品を取りに行くと…唐揚げは熱いのでお気を付けてお召し上がり下さい…と。今までこのように声掛けをして下さる方は初めてでしたので好印象‼︎楽天ポイントが貯まるし、PayPay支払いは出来るしかなり良いですね😊
店内は小さいですが、牛丼屋っぽくないお洒落な雰囲気です。午前10時頃伺いましたが、他にお客さんはいなく静かでした。ごはんは大盛り無料!他にいなかったからか、注文して一分で出来上がりました!カウンター席は10席あり、USB充電口とコンセントがあります!飲み物、箸、紅生姜、七味、片付け等は全てセルフです。ゆっくりと過ごせる落ち着いた店内で良かったです!
定食を頼んだ時に「つゆだく」お願いしたら、つゆだくに出来るのは牛丼のみで、定食類の牛皿につゆだくは出来ないと言われた。そうなんだと思ってその場では諦めたけど、近隣の店舗で牛皿定食つゆだく頼んだらしてくれた次回からはそちらの店舗に行こうと思う。
あまり見たことのタイプの吉野家です!店内は可愛らしいインテリアや調度品があり、いつも食べている牛丼が、いつもより健康的な食事のように感じさせてくれる雰囲気です!メニューは特に変わり映え無いですが、ドリンクバーが常設(約170円)されているので、食後もソフトドリンクやコーヒーなどでゆっくりできます。
ここの吉野家はセルフ店舗で 普通の吉野家にはない 限定メニューがあり、それが なかなか良いのです。ドリンクバーもあり、スマホの充電ができる席もありま〜す、接客もなかなか良かったです😋
悪かった点は、米が柔らか目だったので、どんぶり物には合わなかった!前のお客の片付けがしていない!オーダー漏れが発生する!良かっ点は、ご飯のおかわりが無料!ドリンクバーがある所!肉質が美味しい!唐揚げが美味しい!
先にレジで注文して、ポケベルみたいなので呼び出されるスタイルの吉野家さんです。それはいいのだが、新メニューの親子丼かなりしょっぱい。これ調理スタッフが割り下の量を間違えたのか?吉野家さんの親子丼はこの味なのか?不明ですが。再チャレンジして判断します。
最近増えつつあるセルフサービスタイプ。合理化を計っているのだろうが導線が狭くて取りに行きづらい。オールカウンターなら人件費も変わらない気がします。
| 名前 |
吉野家 126号線東金堀上店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0475-78-6065 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_048456 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元から気軽に行ける2軒の吉野家のうちの1店舗。もう1店舗は富里店ですが、こちらの店舗の方がやや遠いです。しかし、東金金堀店は新型吉野家の店舗であり、非常に綺麗で広い店舗になります。無料の紅生姜や七味唐辛子は料理を席へ運ぶ前に先取りスタイルで、机の上には無いので、席が広く感じて過ごしやすいです。またドリンク飲み放題も注文できますよ。写真は私が注文したねぎ塩豚丼セット。