信州サーモン丼の絶品体験。
まちのごはん屋さん キッチンえみゅーの特徴
信州サーモン丼はタレとサーモンが絶品で、ボリュームも満点です。
アラ出汁スープがサイコーなサーモンひつまぶし定食が楽しめます。
こじんまりとした店内でも、野菜たっぷりなお惣菜が美味しくいただけました。
気さくなご夫婦で営むお店ツルヤのそばでアルペンローズのちょっと奥、中は狭いが、野外でも飲食可。信州サーモン丼はタレとサーモンが調和し絶品。サーモン出汁ラーメンもほかに無い味で、添え物のおかずも信州が一杯で完食しました。
クチコミを見て、信州サーモンのアラだし塩ラーメンとミニサーモン丼セットをいただきに、初訪問🚙地産地消の信州サーモンは脂がのって美味しかった🎉サーモンのアラ出汁スープがサイコーでした。最後は、残ったごはん🍚をお茶漬け風にして完食です🥰
旅の途中で出会った店です。最初は普通の定食屋さんと思ったが店内の雰囲気と美味しさはぜんぜん普通じゃなかった。最高でした。本当に美味しいです。店内で販売してる🥕ジュースも美味しくて、おすすめですよ❗️また、この道を通る時に伺いたいと思います。
サーモンひつまぶし定食を食べました。普段サーモンは脂気や臭みが苦手なのであまり食べないのですが、口コミの写真があまりにも美味しそうだったので、注文しました。期待通り、臭みがなく、脂はたくさんの薬味で全く気になりませんでした。味変しながら最後まで美味しくいただきました。4歳の子供も出汁をかけたご飯がとても気に入り、あっという間に完食していました。予約の電話の対応も丁寧で、天候に合わせて外の席を中に変更してくれ、ホスピタリティを感じました。
ランチが美味しいお店です。但し店内はさほど広くないので予約がおすすめです。地元産の素材を使ったメニューが豊富です。春だからあさりとふきのとうのオイル仕立てのパスタ頂きましたが、ほろ苦で春満喫しました。えみゅーランチは前菜に3種のおかずが選べますが、どれも絶品。かぼちゃのサラダはナッツがアクセントになっており、レシピ真似したい!デザートのいちごのミニバルフェも美味しかった!
3枚におろしたアジの、骨までパリパリに揚げてありました。アジの身はふっくらでサクサクに揚がっていて、ソース、タルタル、塩やレモンで気分をかえながら楽しめました。お味噌汁も小鉢のポテトサラダ(小鉢のメニューは変わるようなので、飽きがこなくていいですよね(^^))も美味しかったです。ご馳走様でした。
駒出池キャンプ場を出た後、ご飯を食べにガスト行くつもりが隣のここに入って本当によかった。まじで美味しかった。1週間くらいはずっと思い出してしまった。サーモンのひつまぶし食べてみてください。
あさりとミョウガのペペロンチーノを、パスタランチでいただきました。サラダとパンとドリンク付きで1200円。パスタ単体だと1400円ちょいだったのでだいぶお得!パスタはアルデンテで熱々、美味しかったです。サラダのドレッシングが少し控えめだと尚よかったです(ひたひた過ぎて・汗)。
先日の長野遠征時にランチ利用。鶏のタルタル定食と、選べる3品ランチをチョイスしました。どれも割と良い値段しますが、このボリュームに手が込んでいる食事が提供されれば納得です!ペイペイ使えました。
名前 |
まちのごはん屋さん キッチンえみゅー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-86-2465 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小鉢も充実、ボリュームも満点、料理も丁寧に作られていて手作り料理がお腹いっぱい食べられる。佐久に来たら是非また寄りたい。