新木場の秘密基地、薬膳カレーと雑貨。
CASICA / CASICA TABLEの特徴
新木場の倉庫をリノベーションした、ユニークな空間です。
和製ヴィンテージのインテリアや食器を取り扱っています。
おしゃれな薬膳カフェで、健康志向のメニューがあります。
元倉庫なので、天井が高く、雰囲気良いです。テーブルや装飾にも味わいがありました。食事は薬膳系ですが、とても食べやすくて美味しかった♪奥行きがあり雑貨、作家の陶器作品コーナー等も見れてとても楽しかったです。
平日午後3時頃、カフェ利用二度目の訪問でした。友人とふたりで、乳製品を使っていないほうじちゃと栗のパフェ、白茶、ビールを注文。お茶は、ポットを自分で持ってきて、お湯を足しながら飲めます。パフェはココナッツミルクで作ったクリームやアイス、カシスのソース、ほうじ茶のゼリーなどが色々入って美味しかったです。ビールは色は濃いめですが、お味はとても飲みやすく軽め。到着時すでにお粥と点心のランチは完売。お腹は空いてないのでカレーを頼むことは出来ず、ビールを2本飲んだ友人はおつまみが欲しそうでした。販売している雑貨や観葉植物などはどれも素敵です。手頃な価格のものは少ないですが、調味料や築地の乾物などもあります。元は倉庫であろうスペースをとても素敵に演出されています。今は兜千代の新店舗が賑わっているようですが、実はこちらの方が広くて落ち着けるのかもしれません。次回、薬膳カレーも食べてみたい。
娘と一緒に伺いました。倉庫をリノベーションしたお店。お洒落な空間で、店内には観葉植物や食器、雑貨がセンスよく並び、とても心地よい雰囲気でした。天井が高く広々とした店内で開放感があります。日曜日の昼頃に訪れたため少し待ち時間があり、店内も賑わっていました。相席の方が多かったですが、テーブルが広くゆったりしているので気になりませんでした。薬膳料理は体に優しく、素材の味がしっかり感じられてとても美味しかったです。客層は幅広く、外国人の方やテラス席でわんちゃん連れの方もいて、穏やかで温かい雰囲気のお店でした。
蔦に覆われた倉庫が特徴的なインテリアのセレクトショップ木や石の質感を活かした素朴な風合いの家具や小物に民族的な装飾が施されたラグ、観葉植物など自然に調和したような印象を受ける品々です。小物入れを探しに行きましたが、シェーカーボックスは流石に即決出来る値段ではなかったので今日の所は併設されているカフェでランチだけ。定食も素朴な味わいの日本食で、雑穀米にみそ汁、メインの豚の薬膳煮に小鉢が2つ付いて彩りも綺麗でした。カフェの他にも食品などの手が出しやすいセレクトもあるので見るだけでも楽しいと思います。
駅降りて5分ほど。ランチに薬膳カレー食べました。薬膳の風味に大人向けの辛さのバランスが美味しかったです。植栽や雑貨もセンスよく楽しめる場所でした。
とでもオシャレで身体によさそうなごはんで、とても良かった!赤ちゃん連れも来やすい感じでオムツ変え台もあるし、授乳室もあり、素敵な空間でした!
日曜日の11時過ぎ頃、まだオープンしたばかりだったからか、他に1組しか居らず空いてました!でも、11時半近くなってくると続々とお客さんがやってきて、あっという間に席が埋まっていく!イートイン利用の場合は、席をとってから注文に行きます😊薬膳や漢方といった、そんな類のメニュー!メニューはチェックの入ってるもののみ頼むことができます!■豆腐ハンバーグと焼き茄子 ココナッツトマト味噌ソース¥1320カレー以外は、雑穀ごはん、本日の汁椀、副菜2品、ミニグラノーラ付き!副菜は、ケースにも入っていたひじきとレンズ豆のサラダ、焼きナスと豚肉のタイ風マリネでした😀カレーを頼んだ人でも、プラス¥300ほどで副菜を追加できるそうです!お味は、とっても美味しかった😊なんて身体に優しい、罪悪感のない満たされ感☺️豆腐ハンバーグは二口サイズくらいに丸められたものが3つその上にナスと一緒にかかってる、ココナッツトマト味噌ソースが美味しい〜❣️甘めでまろやかで、ご飯も進む☺️店内には、食器を始めとしたインテリア雑貨がたくさん!漢方のお茶みたいのもありました!おばあちゃん家にありそうな、木製の古い家具も😮お店というよりも、何かの展示に来たみたい✨お値段はどれも高めですが、他では見ないような品々で面白かったです😚
圧倒される面白い店。物販店としては。飲食店としては、空間はいいけど、体にも良さそうな食事だけど、グルメかどうかというと違うかな。
内装のセンスが良くて、どこをみても素敵空間。落ち着いた雰囲気で最高でした。雑貨を見つつ、カフェでゆっくりして素敵な週末を過ごせました。また行きたいです。
| 名前 |
CASICA / CASICA TABLE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6457-0826 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雑貨屋併設のお洒落カフェ。木製家具や陶器が並ぶ雑貨屋エリアの手前に木製テーブルを基調としたカフェが広がる。天井高く開放感あり雰囲気もとても良い。駅から少し離れてるけど日曜夕方も結構な賑わいで席の確保が難しいほど。チャイはクリーミーでほっこりする味、コーヒーは丁寧にドリップされててこちらも美味。栗と焙じ茶のパフェは甘さも程よくクリーミーでヨーグルトの酸味がアクセントになり絶品。