朝採りレタス、川上村の味!
森の駅マルシェかわかみの特徴
川上村のレタス直売所で新鮮な高原レタスを手に入れよう。
村役場の近くで、地元の野菜や応用商品が充実している場所です。
川上村の名物はりこしまんじゅうをぜひお試しください。
川上村のアンテナショップ的やマルシェ。 農産物やキャラクターのレタ助のグッズなど色々な物が販売されています。 レタスアイスや、はりこしまんじゅうをいただきましたが美味しいかったです。 後日オリンピアレタスもいただきましたが甘くて美味しかったです!
レタス畑だらけの道を進んだ、村役場の隣にあるこじんまりした施設。レタスやキャベツなどの、野菜や、ちょっとした食品類、お菓子、小物やお土産品が売ってます。レタスケ君グッズが可愛いです。もうちょい頑張って、ぐんまちゃん並みにメジャーになれると良いですね。試食してえらく美味しかった、レタス入りかりんとうを買いました。これで川上村の蕎麦があれば最高でした。あと、何故か店内にかなりの点数の沖縄の商品があり、お店の方に聞くと、川上村は沖縄の恩納村と提携しているだそうです。へ〜。
高原レタスやキャベツを村のあちこちで作ってます。朝通るとかなりの確率で作業風景見れます(ただし車はかなり汚れます)。直売所はかなりこじんまりしているがレタスやキャベツの種類豊富で朝どれなので水が滴ってます。2種類購入、1個130円ほどでお手頃でした。
川上村の「はりこしまんじゅう」を買って、家で食べてみました。本来はそば粉で作るものですが、今は小麦粉を使って、作っているそうです。味は素朴でなにか懐かしさを感じさせるような逸品です。
川上村の村役場の隣にある直売所。こじんまりとした施設ですが、高原野菜のシーズンに訪れると、他では手に入らない珍しいレタスやキャベツなどの野菜を買うことができます。また、レシピ集なんかも無料で配布されているのも嬉しいです。お昼を過ぎると品切になることもあるので、行くなら午前中がおすすめ。また、入荷状況を公式サイトから確認のうえ出掛けた方が良いと思います。
地元の野菜や、その応用商品が買えます。「道の駅」に比べるとはるかに小さいですが、いろいろ買っちゃいますね。曲がるポイントもわかりにくいですが、村役場の隣です。かなり高い山に囲まれた川上村ですが、中心は広い平地でレタス栽培はかなり大規模な感じで、人も多く立派なスーパーもあったりで、他の山奥な村とはだいぶ雰囲気が異なりました。豊かなのでしょう。大型の農業機械が道を走ってるのでそちらを優先しましょう。
2021/07/4 この時期はレタス最盛期なんだって!レタスは冷蔵庫に保管、朝採り新鮮パリパリレタスを買えるよ!数が多いとダンボールに入れてくれるのが嬉しい。今回は数量限定のオークグリーンレタスを購入。次回はお盆明けに出荷だそうで・・・スーパーにも出回らない希少品種、花が咲いたような形がなんともかわいらしい。新鮮なうちに頂きまぁ~す!☆うれしいサービス☆直売所では無料で川上犬のシールやプラ樹脂製の簡易まな板がもらえますよ~(数に限りがあるのでお早めに!)
新鮮野菜ののぼりにつられて入りましたが、時間帯が悪かったか何一つありませんでした…
朝採りレタスが1玉110円で購入出来ます。ここのレタスは甘く非常に美味しいです😋これからの時期は白菜の収穫になるので、身のギッシリ詰まった甘みの有る白菜が食べてみたいです。
名前 |
森の駅マルシェかわかみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-78-3250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先日茨城から仕事で🚛川上村に行った際。前から気になっていたこちらのお店に立ち寄る事が出来ました。ずっと欲しかったレタ助のぬいぐるみやらお土産を買いました😊店員さんもとても元気でニコニコと良い方でした‼️