大学時代から愛されるパーコー麺の味。
寿楽の特徴
大学時代から通う常連のファンが多いお店です。
料理人の技が光る、パーコー麺が絶品です。
人気のパイコー麺が楽しめる隠れた名店です。
大学時代から来ているお店。寿楽のホイコーローライス最高。今は主人お一人でやられているので、とても大変そう、、、(´・ω・`)
パーコー麺、美味しかったです。こんなにアッサリ味の味わい深いパーコー麺は初めて食べました。豚肉はカレー風味の薄いコロモで揚げたもの。麺もスープも美味しかったー。
ちゃんと仕事をする料理人の店。
パイコー麺が美味しいと聞いて、気になっていたお店です。夜、ツレと一緒に出かけました。 先客が1人。親父さんが1人で切り盛りしている模様。 ツレが餃子と五目あんかけ焼きそば(正式な名前は忘れました)。私はビールとパイコー麺を注文。 親父さん1人で作ってるのだから、時間がかかるのは当たり前と思いつつ、『先にビールだけ来たらどうしよう…。』と思う。何か読むものをと思い席を立つと親父さんから「ビールはメニューと一緒にお持ちしますね」と一言。つまみもなく、空きっ腹にビール流し込み、食事が来た頃にはビールが温くなってるというのが好きじゃないので(お酒に弱いので)安堵しながら、雑誌を読みつつ雑談。先に餃子とビール。噂通り、小籠包のような肉汁溢れる餃子!厚めの皮の餃子です。一皿5個。正直、5個じゃ足りなかった。少し置いて、五目あんかけ焼きそば、少しつまませてもらうと、濃いめの味付けだけど美味しい(^-^)一呼吸して、パイコー麺の登場!置かれた時から立ち昇る香りに『これは美味しいはずっ!』と半ば確信。スープを啜ると、『なんだこれはーっ!!』という衝撃の美味さ。シンプルだけど、薄い訳ではなく、しっかりダシを取ってるんだろうなというか、(上から目線でおこがましいけれども、違っていたら恥ずかしいけど)ちゃんと仕事をしている味。麺は、見た目ちょい太だけど、硬さが少し残っていて自分好み。もっと硬くてもよかったくらい。(いい悪い別として)化学調味料が使われているだろうけれども、美味しいスープ。家で飲むすまし汁のような優しさの中にさらに奥行きがある感じ。豚さんも美味しかったんだけど、何より麺とスープが美味しかった。毎日食べたい味。事実、翌日も行こうかどうかかなり迷った。『こんな美味しいお店があったなんて!』と思ったけど、今からこのお店にお客様がドシドシ来たら、親父さんお店続けられるかな?と余計な心配もしてしまう。星つけるなら、限りなく5に近い4。流行って親父さん身体壊されても、困るし。親父さん1人で調理して、出来上がったものを席まで運んでくれる。なぜ、テーブル席に座ってしまったのかと後悔。次回からはカウンターに座ろう。帰り際、お会計を済ませた後に親父さんから「駐車場、後ろの扉から出れるから(ニコッ)」と笑顔で勧められた。仕事中の険しい真剣な表情とのギャップに、驚いたけど、素は優しい人なんだろうな感じる。まるせい、しゅんしゅんめんに続いて、久々に、週一で通ってしまいそうなお店です。
名前 |
寿楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-26-3988 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パーコーメンを注文。普通でした。一人で切り盛りされてるようでした。