おしゃれなワイナリーで、優しい味わいのワインを。
グレイスワインの特徴
テレビに取り上げられた実績がある、有名なワイナリーです。
趣のある建物の二階に、特別なテイスティングルームがあります。
優しい味わいのワインが多数揃い、飲みやすいと評判です。
ちょいと、気取ったかんじが、またいいのかな。中でライブやりたいです。周五郎うまい。
ワイン雑誌を見て訪問しました。日本を代表するワイナリー、海外でも受賞歴あり高い評価受けています。勝沼ワイナリーの中心的みたいです。4代目が社長、5代目が女性のワインの作り手です。日本固有種の甲州、マスカットベリーなどのワインあり。日曜日で休みのため貼り紙してあった近くの酒屋新田商店で購入しました。いつかは飲みたいキュベ三澤と後継の三澤甲州。
3月の平日10時ごろ訪問。店内はお客様がおらず、やっているのかな?と不安でしたが、奥から店員さんが出てきてくれました。この場でも飲むことができるのか、椅子とテーブルがたくさんありました。目当てのワイン購入できました。プレゼントする時はこういったショップで買うとしっかり紙袋に入れてくれるのでそのまま渡せて良いですね。第二駐車場まであったので、土日などは混みそうですね。
おしゃれなワイナリー。ワインに関する知識も豊富。試飲もできます。キリッとした辛口の軽い味が特徴的。
ワインの有料試飲ができます。何種類か選ぶことができて、説明も丁寧で楽しいです。ちょうどこの時、出したばかりのスパークリングワインがあって、目の前で開栓してもらったものを注いでもらいました。タイミングもあると思いますが、こういう場所ならではの飲み方もできて、なんかうれしいです。
ワインのテイスティングができて、気に入ったワインを購入できました。フルーティーな白ワインを選びました。
グレイスワインさんはお気に入りのワイナリーさん。数年前、偶然、何かのメディアで見かけて以来、オンラインショッピングで購入したり、お店にも3回目の来訪。おススメワイナリーさんです^ ^
ワインとても美味しかったです。詳しく説明して頂きワインの比べ方など勉強になりました。ジュースもあるそうです。
優しい味わいで飲みやすい。マスターも非常に親切で、甲州ワインについて色々教えていただきました。
| 名前 |
グレイスワイン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~12:00,13:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ワイン🍷初心者🔰の娘と一緒にワイナリー巡り。土曜日の午前中に伺いましたが、店内は満席になるほどでした。試飲は900円から1800円ほどと高価ですが、貴重なワインの試飲もできます。娘が、ここのワインが1番☝️美味しかった!と言っております。店員さんの説明も大変丁寧でわかりやすく、大満足です。お昼休みはお店が閉まります。努力をひとつひとつ積み重ねて、たどり着いたワインの味と香りがします。応援したいワイナリーです。