世羅の隠れ家、古民家で味わう口福。
日向草の特徴
古民家をリノベーションした、居心地の良さが魅力のレストランです。
料理は目にも美しく、丁寧に作られた品々が楽しめます。
熊本から移転した隠れ家的な場所で、予約必至の人気店です。
予約しないと満席率高くて、行かれない。前の月の中頃にアメブロで営業日のお知らせがあるので、ご予約はお早めに。お料理は、どのお料理にも前菜が付いていて、季節を感じられる盛り付けと内容が美しく、そして美味しい。どのお料理を頂いても、素材や出汁の美味しさを味わえて、和食の美味しさを感じられる。場所がちょっとわかりづらいけど、小さいながら、メイン通り沿いにも看板があり(右手斜め前に焼肉屋があるので、それが見えたら反対側)、隠れ家風な感じも好き。また行きたいと思えるお店です。
予約開始日に電話をし、やっとやっと土曜日に予約が取れたのでとても楽しみにしていました少し坂道を上がった所にある古民家。前菜、見た目も季節が感じられ感動、メインのお肉料理も前菜と同様、配膳された時に思わず わぁ〜!と声が出るくらい感動🥺 とても美味しく戴きました男の人でも満足できる量だと思いますお料理の説明もあり、有り難かったです。
世羅インターからだと街の中心部を過ぎてしばらく行ったところにあります。国道沿いの小さな看板を見落とさないように注意です。古民家を改装された素敵な空間、縁側にはソファ席もあります。前日までに予約の「黒毛和牛のミニステーキ140グラム」4000円税込を注文。最初に日向八寸なる素敵な小皿が来ます。干し柿やブロッコリーの天ぷらが美味しかったです。お肉は柔らかくて美味しいです。きれいで落ち着く空間でゆっくり過ごすことができました。
昨日、食べてきました。想像以上に⤴️⤴️👍とても美味しかったです。季節の野菜が、その味を活かしてうまく調理され‥月ごとにかわる前菜にまた違う月に来て、ぜひ食べてみたいと思いました。奥様おもてなしや会話も、少し顔を見せてくださったご主人の笑顔も、もちろん料理も素敵でファンになりました。また、予約を取ってうかがいます。本当にご馳走様でした。
世羅の古民家です。ナビ通りに行けば辿り着きますが、最後の最後が若干迷うかもですが、小さい看板が要所要所に有るので、それを頼りに進めば問題ありません。店内は古民家リノベの広々スタイルで、ゆっくり過ごせます。もちろん!事前予約必須です。ブログで営業日を確認して余裕を持って予約しましょう。黒毛和牛ステーキは前日までの予約が必要なので、どうせ複数名で行くなら、その際にステーキ何人か分を予約しといても良いかもですね。遠出で行く方がほとんどだと思いますが、普段行かない世羅なので、時間にはゆとりを持って行きましょう。って書いてる私も10分くらい遅れて、ご迷惑をお掛けしました。予約がギッシリですからね。前菜の八寸もメインも皆さんがアップしてる通り彩り鮮やかで、見た目最高です。素材の品数の多さと手の込んだ表現。メインは大胆に主張しますが、黒毛和牛がまあ柔らかいコト。チキンステーキの方もパリっとして美味しかったです。近く(世羅ってだけで15キロくらいは離れますが)には、有名な大成龍神社も在りますので、参拝祈願と絡めても良いドライブになりますね!
素敵な古民家レストランでした。前菜から芸術作品で、ゆっくり美味しい食事を堪能させてもらいました。予約しないと難しいお店です♪のんびりと時間が過ごせる、素敵なお店でした。
とても美味しかったです♡ᵕ̈*ゆったりとした空間、美味しいものを頂けて幸せでした。優しい雰囲気の奥様の接客に癒され、ごちそうさまでしたと伝えると奥から笑顔で挨拶してくださるご主人様。お腹も心も満たされました。本当にありがとうございました。また、特別な日に大切な人と伺います♡
とーっても美味しかったです!居心地も良くて、また行きたい〜
古民家をリノベした素敵なお店です。店内は天井も高く、季節の花などが飾られており、とても心地よい空間。ランチにて3人での予約来店。テーブル席に座りました。前菜のような形で大きな器をもした物に3人分の食前酒や旬の野菜を使った握り、揚げ物などが美しく飾られて提供されました。その後、3種類のメインを選ぶ…という様な感じです。細かく書き込みたいのですが、本当においしく、盛り付けも、使われる器も素敵すぎて、文字量が増え過ぎそうなので、締めくくります…。行って損無し!オススメ店です!また行こう‼︎
| 名前 |
日向草 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0847-27-0717 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本人で良かった!と、改めて思えるくらいに美味しかったです。少なくとも、私はそう思いました。静かな空間で弾む会話に、時を忘れます。気が付けば、お腹は一杯に・・・。何とか食べ残さない努力が、私には必要でした。これは、リピート決定ですね ♪(皿の料理は、3人分です)