エレベーターで迫力体験、ダムの魅力満喫!
八田原ダムの特徴
エレベーターで下まで降りられ、迫力あるダムの景観を楽しめます。
ダム湖を周回する道路は、ドライブやサイクリングに最適です。
春には美しい桜が咲き、訪れる楽しみが増えます。
管理事務所を正面に見て右へ行くと道幅は広いですが、左に行くと道幅は狭いです。管理事務所の横に天然水をもらえるところがありました。駐車場は広いです。いつものようにダムカードをもらいました。ダムの中央あたりからエレベーターでダムの下に行けます。このダムには世界一の吊り橋の『夢吊橋』がありますので一見の価値ありです‼️
下流側の駐車場を利用し、エレベーターを使って天端へ行きました。下から見上げる堤体は大迫力、とても見応えのあるダムです。管理所でダムカードいただきました。
ダムとしても中規模の大きめのダムです。もちろんダムガードあります。他にはエレベーターがあり、ダム内部を見学出来ます。営業時間がありますので、注意が必要です。
母が大阪から遊びに来たので私も初めてダムを見に来ました。平日なので誰もいなくて貸し切り状態でした。エレベーターで下に降り水の吹き出し口を近くで見れるのは水しぶきが上がり迫力もあり、来て良かったです。紅葉も綺麗でした✨
若い頃少しだけ建設に携わり、約30年ぶりに訪れました!懐かしかったです。エレベーターでダムの下まで降りられます。ダムの中の洞道も通れます!なかなか貴重な経験のできるダムではないかと思います!
山の奥にこんなにも立派なダムがあるとは思わず、その大きさに声が出ました。放水がとても力強く、最高でした。
ツーリングに最適です。夢吊橋にて。
少し紅葉が色づき始めてました🍁
好きなんですよね ここ!最近は、チャリで 避暑なゆるチャリばかりでしたが、久しぶりにバイクで上がって来ました。今朝までの豪雨の影響で、素晴らしい放流です。上がってくる時のここから下流の川は、氾濫してて怖いくらいでした。
名前 |
八田原ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-24-0490 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ダム中央辺りにエレベーターがあり、下に行くことができます。そこからさらに渓谷に行く道がありますが、水曜日は門が閉まって行く事が出来ません。管理棟の隣には資料館があり、ダムの事を詳しく書いてあります。近くには夢吊橋があり、見どころ満載のダムです。