峠の北南、標高1000メートルの絶景。
内黒峠の特徴
内黒峠では、峠の北も南も狭く、特に車の通行が目立ちました。
壮観な景色が楽しめる標高1000メートルの絶景スポットです。
林道へのアクセスも可能で、自然を満喫できる位置にあります。
スポンサードリンク
ここから分かれてるのは林道?
標高1000メートルです。
名前 |
内黒峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
峠の北も南も激狭なのですが、(私が通った日は)幅の広い車も沢山通っていました(1時間に10台ほど)。頂上付近は2車線になっていますが、それ以外は脱輪しそうなくらい狭くて、よくこんな道を車で走れるなという感じです。標高差は戸河内からは700m,二軒小屋からは200mです。自転車的にはとてもいい峠なので星5にします。