唯一無二の狛猫に会いに。
金刀比羅神社の特徴
国内唯一の狛猫が鎮座し、参拝者を楽しませる神社です。
境内には様々な形の狛犬が多数存在し、見応えがあります。
美しい苔むした石階段と、歴史を感じる石碑が点在する場所です。
金曜日の午後で、ほぼ無人の状態でした。珍しい狛猫さんが居て、静かにお参り出来ました。
階段が多くて疲れました赤色の門が大きな存在感です猫の狛猫可愛いです御朱印は、2種ありました。
国内唯一ともいわれる「狛猫」が鎮座する神社で、縁結びや商売繁盛のご利益があると言われている京丹後市のパワースポットの1つ。思った以上に境内が広く、明るい雰囲気の神社でした。何だか良いことが起こりそう。
2024/12 参拝どうしても行きたかった神社です行きはバスで帰りは徒歩で駅まで、歩いて30分もかからないですね境内は狛犬天国、ここまで境内に狛犬が多いのは福井の三国神社以来かもしれませんしかも形がそれぞれ違うので、世の中にはこんなに狛犬って様々なんだなと感心するほど素晴らしい場所でした狛猫があるのは知っていましたが、まさか子狛猫までいるのは予想していませんでした可愛いですね狛猫がいる神社は木島社と猿田彦社ですが、木島社は京都市内の蚕ノ社から勧請したそうです。
かなりの歴史があるであろう神社さんで、石段一つも美しく苔むしていて階段脇にある石碑やご寄付された石もいつの時代のものか…って金額やお名前が彫られています。目的は狛猫さんでしたが、足を踏み入れてからは全ての摂社末社様が素晴しく歴史深そうな感じでした。階段をそこそこ登るので足腰弱い方にはきついかもですが、狛猫さんにお会いできたら足のガクガクも止まりました。日本中でも珍しい狛猫さん、池には沢山の人慣れした鯉や亀さんもいて雨の日の訪問でしたが時間忘れてしまう程拝見する所はありました。手作り狛猫さん看板や顔出しもありました〜
日本で唯一の 「狛猫」がありますしかも子連れです、御朱印も狛猫。私は犬派なのでちょっと猫は怖いですが、猫好きの方にはぜひ参拝をお勧めします。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-62-0225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めましての金刀比羅神社。正面の門を潜ればお宮が現れると思いきや、やはり金比羅さん。曲がって上りが続きます。ネコの狛犬が有名。蚕さんの神さんをお守りしているのか。