中山競馬場で家族遊びと競馬!
中山競馬場の特徴
広々とした中山競馬場では、持ち込み弁当でくつろげます。
うまキッズひろばやうまキッズルームで子供が楽しめる!
競馬開催日以外は混雑がなく、安心して遊べる空間です。
丁度良い広さで、とても居心地が良いです。皐月賞の後には馬場に入ることも出来ました。内馬場では、有馬記念辺りから推し馬パネル?みたいのが行われています。
競馬ファンなので、開催期間中は毎週のように行っています。※中山競馬が開催中は馬が走っていますが、開催していないときは走っていないので、注意してください!馬券は買えます。【子連れで行く方】内馬場は子どもが遊べる遊具があるほか、キッズルームもあるので子連れでも安心です。が、大きなレースがある際や入場無料の「フリーパス」の日は大混雑となります。指定席会員に登録して、「スマートシート」や「指定席」を予約することをお勧めします。わたしのおすすめは「ボックスシート」です。数が少ないので倍率高めですが、ベビーカーも楽々入るのでとても快適です。なお、キッズルームは「競馬場イベントアプリ」による抽選です。開門時間(通常9時)ぴったりくらいに申し込まないとすぐに売り切れます。イベントアプリはGPSでその場にいないと抽選できないので、利用予定がある場合は早めに到着するようにしてください。【馬券購入者】ワイワイ楽しむなら1Fゴール寄りのスタンド、ゆっくり楽しむなら2F以上のところがおすすめです。1Fは基本的にどこも券売機が混むので、余裕を持って購入するか、UMACAをつくることをお勧めします(UMACAの券売機はG1の日でも比較的空いてます)指定席はV・B・Kがおすすめですが、ワイワイする場合はスマートシート(野外)のほうがいいかもしれません。G1の声援をスマートシートで聞くとその圧に鳥肌が立ちます。なお、競馬場にはATMが1台もないので現金は余裕を持って下ろしてきてください。【騎手の追っかけ】パドック→グランプリロード→ゴール前 の往復を、推し騎手の乗鞍の分だけ繰り返すことになるので、スマートシートAの1Fか2Fを取ることをお勧めします。雨が予想されるときや日差しが強そうな日は2Fがお勧めです。スマートシートAの2F横のちょっと広くなってるところからは、ウィナーズサークルがよく見えます。200m〜くらいのズームレンズがあれば表彰式もきれいに撮れます(平場の口取りは横を向いてしまうのできれいに撮れないかも)。
大阪から初めて中山競馬場に遠征をしました。東京競馬場ほどの感動はありませんでした。阪神競馬場を小さくした感じです。船橋法典駅からの地下道がすごく長いですし、あまりにも暑いので空調を効かさないと熱中症になる人が出ると思います。みなさんかなり汗かきながら歩いておられました。ゴール前からコースを見ると急坂を感じることができます。ここで様々なドラマが生まれています。これからも競馬ファンの聖地であってほしいです。
とても綺麗な競馬場で居心地が良いです。何度行っても楽しい場所です。グルメもたくさんあり、お子さんの遊ぶスペースも充実しているし、開催日は女性専用カフェがあったり、一日中楽しめます。芝生にシートを敷いてピクニック気分を味わうこともできます。競馬に詳しくない方も楽しめる場所だと思います。開催日は競馬場の館内の椅子は早く来ないと場所取りされてしまうので注意が必要です。フードコートも館内のセブンイレブンも、開催日はすごく混んでいるので結構並んで待ちます。
他の競馬場に行ったことがないので比較は出来ませんがとても綺麗は施設でした。Bシートの最前列の席だったので、迫力ある走りが見られ充分に競馬を堪能してきました。食事処もいろいろあるので腹ごしらえもバッチリです。スタッフの方々も気持ち良く挨拶してくれて良かったです。
広々した場所で、お弁当持って行ってゆっくり休める感じ。馬の走る姿が好きです。競馬が始まると子どもの声援だったり、大人の応援する声で楽しめる時間です。
G1/JG1開催時には場所取り行為が目立ち、会場内で座る場所を探すのが少々難しくなる点は要注意です。最近数が減りがちなゴミ箱も適切に配置されており、設備は良好です。飲食系もレジ回転自体は早いと思います(現金のみ取扱店舗もあるので気をつけましょう)。携帯各社の電波状況はSoftBank・docomo系優勢かと思いますが、場所と開催に依るため過信は禁物です。スタンド〜内馬場〜船橋法典駅の通路は常時通じにくく、メインレース時間帯はパドックおよびスタンド1・2階を中心に特に繋がりにくくなります。
コロナ禍を抜いても7~8年振りの現地訪問。かつては船橋法典駅臨時地下通路から入場してきたが、現在ネット予約者限定となっており、初の正門入場となりました。やっぱり生は楽しい!!セントライト記念、JRAアニバーサリーデーの日。台風の影響で蒸し暑いし、スコール降るし、風は強いしでまぁ大変。馬券も総じて堅い決着でした。また行きたいと思います。
中山競馬場🐎!スマフォでチケットを予約して行きました。人を制限しているので、ゴミゴミしていなく、検温などきっちり入り口でされていて安心でした。広々した館内と馬場。写真にある、清潔感たっぷりの女性トイレが素敵です。ただ、コロナのせいなのか、お食事するところが少なかった様に感じました。
| 名前 |
中山競馬場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-334-2222 |
| 営業時間 |
[土日] 9:00~16:00 [月火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
競馬の聖地中山競馬場!!船橋法典駅から長い通路、それはそれで悪くない!!開催日では無い日でしたが、中山競馬場の雰囲気を味わえました!!初めて発券機で馬券を買って感動しましたが当たりませんでした🥲