牡蠣祭りと炭火焼き、満喫。
さとうともやの特徴
鶏の炭火焼きや焼き鳥が特に美味しく、食べ応えがあります。
手作り感のあるオリジナリティ高い料理が豊富に揃っています。
季節限定メニューや北海道直送の食材も楽しめるお店です。
ランチタイムに初の利用 ('24年12月中旬)。 揚げ物中心の定番メニュー数種類と日替わり?の特別メニュー(訪問時はグラタンととんかつ)のシンプルな構成。南蛮タルタルは期待通りの味をボリュームで満足。ご飯をおかわりできたり、小鉢(冷ややっこ)、デザート(スイートポテト)、具沢山のみそ汁(けんちん汁風)と手間がかかっていて、ひっきりなしに客が訪れていたが納得。店頭に表示はなかったが少なくともランチタイムは禁煙であった。PayPayで支払い可能。
ランチを利用しました。メニューはとてもシンプル。からあげ、タルタル、おろしと日替わりがあります。自家製の味で落ちつきます。また行きたいと思います。
牡蠣祭り中に家族で伺ったのですが生牡蠣や牡蠣鍋に大満足!!炭の香りが良い串焼きやカンパチのお刺身も新鮮で美味しかったです🥢雰囲気は店長さんが気さくでアットホームな空間でした✨
ランチでチキン南蛮を頂きました。ランチは小鉢、スープ、デザートが付いてきます。ライスは大盛、おかわり無料の太っ腹。ごぼうの煮物は大変良いお味です。スープはよくわからない具材が入っており、なんだか味がぼんやりとしていて決まっておらず、好みではありません。チキン南蛮はおそらく唐揚げにタルタルソースをかけたもので、タルタルは本格的というよりは家庭的なものでさっぱりとさせたもの。唐揚げのいくつかについては身の歯ざわりが気になったため、よけて頂きました。南蛮以外にも唐揚げメインの定食メニューが多いですが、唐揚げが私の趣向と合わないので再訪は無いかなと思います。お値段はどのメニューも900円前後なのでリーズナブルだと思いました。
ずっと気になりつつ時間が合わずに行けてなかったお店、初めて伺いましたが美味しかったです。個人的には特につくねが絶品でした。また行きます!
土曜日の18時頃来店。予約をしてから伺いましたが店内はまだ誰もおらず、予約は無くても大丈夫そうでした。少ししてから常連さんが来店されていました。コースメニューと定番メニュー、日替わりのメニューがあります。今回はコースではなく食べたいものを注文。1番好きだったメニューは炭火焼きの鶏モモとムネ肉の合盛りというメニューで、焼き上がりまで時間を要しますがじっくり焼かれた鶏肉はめちゃくちゃ美味しかったです。家庭ではパサパサになりがちな鶏ムネが、本当に柔らかくて美味しかったです。塩で味付けはされており、付け合せにネギとマヨネーズ、柚子胡椒がついてきます。わさびも合いそうだなと個人的には思いました。日本酒の種類が沢山あり、飲み慣れていないためスタッフさんに尋ねたところ、快く答えていただきました。4種類ほど飲み比べをして思ったことは、お酒の種類によって当たり前だけど味が異なるんだなということでした。アルコール成分が強く出ているもの、少し甘めのもの、旨味の強いもの…いい経験になりました。飲んだ中では二兎という日本酒が1番美味しかったです。ちょっと塩気の強いメニューもあるけど、お酒と一緒に飲食するぶんにはいいのかな。普段飲み慣れない日本酒の飲み比べができ、貴重な体験をさせていただきました。ご馳走さまでした!
鶏の炭火焼き、焼き鳥が美味しいお店。日本酒も豊富。
日本酒好き、ガッツリ料理が好きな人の聖地今日はピザ祭りの日でしたあ~腹一杯。
ランチ時に訪問ジューシー1.5倍からあげ定食を注文かなりボリュームがあり大満足でした連れに貰った牡蠣フライも美味しかった。
| 名前 |
さとうともや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6806-8390 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~13:30,18:00~22:00 [土] 18:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
並んでランチで伺いました夜も行ってみたいですね。