確実に治る、信頼の耳鼻科。
玄耳鼻咽喉科院の特徴
3歳から通っている患者が多く、信頼性が高い耳鼻咽喉科です。
検査が痛みを伴うこともあるが、確実に症状が改善されると好評です。
口コミではいい先生との声が多く、安心して通える医院です。
すっごく待つし、ここの病院は受付可能人数を超えると営業時間内でも早めに受付終了になります。ですが、玄先生はとてもよく診てくださり、自分の症状も伝えやすく、症状に合った薬、診療をしてくれます。本当に良きです🙂↕️👍ただ日によりますが、長い時間待てない方や急いでいる方は他の病院をおすすめします🙂
娘が3歳の頃から通っていました。(兄2人と一緒に)今では高校1年生になります。久々に診察して頂く様になりましたが、的確な治療をして頂き、症状も良くなります。多少混雑(待ち時間が長い)はありますが、1人1人をよ〜く診察している証拠です。近所に耳鼻咽喉科がありますが、遠くてもこちらへ通っています。クチコミで色々とあり…ビックリしました。時代の流れを感じました。個人的にはこれからもお世話になりたいと思います。いつもありがとうございます。
小さい時から鼻や喉に違和感を感じたらすぐ行ってます検査は大人でも涙が出るほど痛いですが確実に治るのでおすすめですレビュー低い方が多いですが今のところ1番信頼してます。
星1以下です。喉が痛く受信しました。なんの説明もなく、長い綿棒みたいな器具を鼻の奥に突っ込まれ、なぜかそのまま数秒放置。血がついたから炎症が起きているんだと笑いながら説明された。なぜあんな診察がまかり通るのか。治療の明細を見ても、それやったの?ってくらい検査項目が列挙され点数もりもり。そして大量の薬を処方され、調剤薬局で「この量大丈夫ですか?病院に確認しますね」と言われました。他の病院探しましょう。
思い切ってここの耳鼻科にかよいました。遠いし本当につらくてつらくて・・でもね、不思議だよねー。あれからすっかり良くなって。一生懸命にノドを焼いたのがよかったみたい。大量にストックしてあったのど飴の出番なく終ってます。通ったのは3年前。あれから一度もうがい薬やのど飴の出番なくって賞味期限切れてます。杉田先生にはとても感謝してます。鼻うがいもたまにやってますよ。頑張って続けて良かったです。 信じてよかった。
いい先生です。
医療従事者です。このクリニックはおすすめしません。結論から言うと、誤診でした。①綿棒を鼻に突っ込みグリグリされて出血させ、炎症しているから出血した、上咽頭炎と診断する。②耳鳴りがするのは、突発性難聴だからと診断する。すぐに点滴治療すると言われて、数日前に鼻風邪をひいていたことを伝えて、且つ疑問に思ったことを質問すると激昂。自分は医療従事者と伝えると、急にうろたえました。セカンドオピニオンのため他の医療機関に診療に行くと伝えて、会計をして他の耳鼻科にその足で受診しました。二件目の耳鼻科では、医療従事者であることは伝えていません。症状を説明し、両耳に内視鏡入れて写真撮ってもらいみせてくれました。炎症はしていないとのこと。聴覚の検査もしていただいきましたが異常なし。数日前、鼻風邪をひいていたことを伝えると、鼻詰まりからくる軽い耳詰まりで、ほっとけば治ります、とのこと。実際今は治りました。二件目の耳鼻科は非常に良い医師と看護師でしたから、そちらに今後はお世話になるつもりです。
最低な医者!こいつに医師免許与えていいの?
老人の医師でした。患者の話を聞かない。診察も説明なしで,綿棒や内視鏡の操作が乱暴で痛い。もごもご話すので言っていることがわからない。質問すると不機嫌になる。病歴もろくに聞かずに,薬を沢山処方する。待っている席からは,診察中の話が丸聞こえ,画像も丸見え。若い医師も診察していますが,こちらも言葉遣いが乱暴。ここまでひどい医師は初めてです。レビューを見ていたら絶対行かなかったのに,大失敗でした。
| 名前 |
玄耳鼻咽喉科院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-279-0511 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~18:00 [土] 9:00~16:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目14−1 和紅ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
診療時間内に行っても人数超過ので受付拒否をされるので注意。(午後の診察開始から10分後に行って拒否られました…)予約もできないので人数超過による受付拒否を回避する方法は診療開始時間前に病院前の廊下に並ぶしかありません。受付拒否されて薬だけでも追加で処方できないかと聞くも「出来ません」と一蹴されます。ちょっとこのシステムは何とかしてもらいたいところです。それ以外は以下の様な感じです。・診察は説明が多くして貰えるので良いです。・設備も一通りそろっているのでここである程度の検査が可能(ここでダメなら大学病院へ行くしかない)・検査盛りだくさんでお願いすると費用は掛かります(診療報酬で決まるので当たり前の話です)。