自然満喫、滝と紅葉の深山峡。
深山峡の特徴
短い距離に複数の滝があり、自然を満喫できる場所です。
夏場は川で過ごすことができる穴場スポットです。
渓谷沿いの遊歩道で紅葉を眺めながら散策できます。
令和6年8月訪問。三段滝までは道がある程度整備されているが、姉妹滝に向かう途中は道が険しく引返すことに。三段・五段の滝で見応えは充分あったので良しとした。マップ上で水呑の水、とある辺で露店があり、かき氷や朝採りのトウモコロシなどを販売している。滝の散策中は人が居なかったがこの周辺は数家族居たので、ここをベースに川で避暑をするのだろう。
大規模ではありませんが、滝が複数あり、自然を満喫できるところです。納涼には、とても良いところです。
午前中ですがほぼ人はいませんでした。何箇所か滝があり上っていけば多く見れますが、普段運動不足の私は途中までで引き返しました。紅葉が始まるところですが四季で雰囲気が大きく変わりそうです。駐車場からは遊歩道沿いに川があり穴場です。途中道が狭いですが、交通量が無いので問題無いかと思います。キレイなトイレもありました。
短い距離にたくさんの滝があって、よく見えるように整備されてました。近くには三段峡があるので穴場的なところです。
とっても素敵な場所でした!川に足をつけられるところもあり、涼しくて快適でした!😊売店のおばあちゃん達もとても親切でした!!
夏場は川にもつかれる穴場スポット、人も少ないのでゆったり過ごせる。夏場限定で地域の方がやられているお店もうれしい。そうめんやかき氷、フライドポテトを頂いた。心温まる空間。
戸河内ICからのアクセスもよく渓谷沿いの遊歩道も整備(途中、橋が危ないとこはあるが)され、歩きやすく今時期、紅葉を眺めながら、マイナスイオンをたっぷり吸収できます。
意外にレアな山野草が咲き誇る場所です!
11・29朝寒そうな深入山を見て、三段峡を歩くのをやめ「深山峡」に行きました🚶♂️✨。すぐそこに民家がある所、突如現れる渓谷。しかも凄く整備されているのに驚き!途中途中、お水が飲める場所まである。最初の滝は駐車場からすぐなので、行きやすくて良い場所だなーと。最後まで歩いても片道30分ほどかと。紅葉もわずか🍁。地面には紅葉が沢山で風情がありました。熊に注意ですが、とても良い所でした✨#雨が降ってきたので途中断念#また行きます#三密どころか#日曜の10時誰もいませんでした#おすすめスポット#あきおおた。
名前 |
深山峡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-22-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

真夏に訪れました。川のせせらぎ、滝の音。木陰。自然の中に涼しいはあります。