本場台湾の味、餃子&牛肉麺!
匯豐齋(えほうさい)の特徴
美味しい牛肉麺や餃子が堪能できるお店です。
台湾の居酒屋熱炒店での食事感覚が楽しめます。
ランチ定食は13種類あり、メニューが豊富です。
東京でやっと本格的な台湾料理が食べられるお店を発見しました!味や種類は申し分ないです!ただ、いろいろな食材などを輸入しているので値段は少し高めです。
本場台湾の味を知らないのですが同行した台湾好きが皆絶賛するのでこれが本場台湾の味なんだと思います。メニューが多くどれを頼んでもめちゃめちゃ美味しいんですがこちらで初めて頂いたネギパイと台湾焼きそばの美味しさ歯応え香ばしさにはもう病みつき。異国情緒ある店の雰囲気も良く接客も温かく本当に感じが良いお店です。夜は予約を入れた方が良いかも。
たまには台湾料理をしっかり食べたくいきました円卓が空いていたのでスムーズに入店できました。ルーローハンやカニチャーハン、肉団子スープ、小籠包、肉刀削麺など頼んでシェアしましたが、どれもよし、また、ジョッキ大のあったかいお茶(しかも冷めないカップ)のサービス、店員さんの対応など細かな点も雰囲気の良いお店です臭豆腐は好き嫌いがあると思いますがいちどぜひ経験として皆さんに食べていただきたいと思います!茹でてあるのとあげているものがあるので揚げている方が食べやすくてオススメです!でも臭。
この店は本場の台湾料理が食べれる家庭の味の店です!実は私は台湾とのハーフなので長い間台湾に帰っていなく台湾料理が恋しいなとずっと思っていた時に友人に教えてもらって感動したお店です★今日頼んだのは台湾野菜の野菜炒め腸詰め台湾しじみの醤油漬けスペアリブの香り揚げ大根もちスペシャルスープ鶏の唐揚げブラックペッパー炒め台湾式揚げパン自家製ワンタンスープ臭豆腐台湾風焼きビーフンデザートに台湾の漢方ゼリーと台湾愛玉レモンゼリーをたのみました!まず台湾の腸詰は私の大好物で 1人でほとんど食べちゃいましたwあとこちらのスペシャルスープは台湾のローカルにしかちょっとわからないかもしれないのですが豚の血でできた豆腐みたいなのが入っているスープで私は小さい頃からそれを食べていて大好きな食べ物の1つです!鶏の唐揚げブラックペッパー炒めも豚の血ともち米出てきたモチモチした食べ物が入っています!こちらも大好きな食べ物の1つで唐揚げ自体もおいしいのでみんなで2回もオーダーしてしまいました★臭豆腐は好き嫌いがあると思いますがいちどぜひ経験として皆さんに食べていただきたいと思います!茹でてあるのとあげているものがあるので揚げている方が食べやすくてオススメです!でも臭いは生ゴミみたいな匂いになるので皆さんにはちょっときついかもしれませんがあくまでも経験と思って頼んでみてはどうでしょう♫デザートも漢方ゼリーが大好きでこちらはよくグラスジェリーとも呼ばれていて体にも良いゼリーになっています!今回は甘さが足りなくて追加で甘くしてもらいました★台湾料理にしてはちょっとお値段が高めですが台湾料理を知っている方にとってはこの店は絶対にキープしておきたい行きつけのお店かと思います♫
【2022年6月訪問】ランチで訪問。しじみが食べたかったけれど、ランチではないようです。今度は夜行ってみたい。
こちら初訪問しました。パイコーライスとカキオムレツを注文しました。料理は変に日本風にアレンジしていない本場の味に近いように感じます。やや油が多いので健康に気を使っている人は気になると思う。料理は量が多いので一人で食べるには辛い。この店は大勢で食べると良い店です。
#放空宅的findmytokyo #時差投稿日本🇯🇵建国記念日台湾🇹🇼旧正月大晦日両方ともおめでとう㊗️お陰て本日はゆっくり街散策が出来ました!台湾料理#匯豐齋 本場の屋台料理が食べられるお店昨日は事前に連絡しておいて良かった!🈵ビックリ!目当ては#臭豆腐 🍽食べられて感動🥺熱々サクサクもっと臭くても良いと思ったけどこれだけでも十分満足^_^団子スープとガ包も本場の味で感動!台湾ビール🍺まで頂いて満喫!お会計🧮金額は驚きの高価でしたが、旧正月だから⭕️ ご馳走様でした!
美味しい。でも台湾で食べる台湾料理より味が濃い気がする。
台湾🇹🇼が恋しくて、行ってきました。少し味付けが濃いめなので、白ごはんとの相性はどれも抜群!
| 名前 |
匯豐齋(えほうさい) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5721-3666 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
知り合いから聞いた台湾料理屋。ランチで行ったがお店も雰囲気がいいし、チャーハンは麺類も美味しい。