惹きつけられる御朱印と、ゴシュインアザラシ!
真言宗 行蔵院の特徴
ゴシュインアザラシの品揃えが豊富で楽しいお寺です。
曾祖父がここで僧侶として住んでいた歴史ある場所です。
行蔵院は小さな寺院ならではの温かみがあります。
書置きの御朱印いただくました。
ゴシュインアザラシの品揃えが豊富な小さなお寺。そこで働いているとてもフレンドリーな僧侶(原文)Small temple with a great selection of goshuin seals. Very friendly monk working there
行蔵院。甲府山の手七福神「寿老人」を祀っています。
私の曾祖父はここで僧侶として住んでいました。彼は暖かく親切でした。(原文)my great- grandfather used to dwell here as a monk. he was warm and kind.
甲府市のこじんまりしたお寺様です周辺の道路の道幅が狭く出入りが少し大変💧道路沿いなのですが、ちょっと解りづらく自分も1度スルー(笑)Uターンして何とかたどり着きました。忙しいお盆の時期にと思いましたが参拝を済ませ御朱印を頂きに行った所、丁度住職さんが在宅で忙しいさなか素敵な御朱印を頂きました🙌甲府七福神の寿老人様の御朱印も頂く事が出来ます。暑い日で冷たいお茶まで頂き有り難かったです🙇
| 名前 |
真言宗 行蔵院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-252-3181 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
惹きつけられる御朱印!不動明王の御朱印いただきました。優しいご住職が寿老人の説明をしてくださりました。健康長寿 寿老人が祀られています。