つくばで味わう!
俺の生きる道 つくば店の特徴
醤油ベースのスープは甘さがあり、すき焼き風味です。
ラーメン荘から派生した、二郎系ラーメンのお店です。
ボリューム満点のデカ豚は絶品で間違いなしです。
tiktokなどを見て食べたくなったので、来店。思ったより混んで居なかったので待つ事なく座れました。券売機の為、自分の時はコールはありませんでした。肝心な二郎系ラーメンは、13分ほどで着丼。自分のカスタムは ヤサイ普通 ニンニクマシ アブラマシマシです。ラーメンの感想としては、美味いんすけど、若干チャーシューがパサついてたぐらいです。ハイ以上。
土曜日の17時頃に訪問。通し営業\u0026中途半端な時間に行ったため待たずに座れました。まずは券売機で食券を購入し、席は空いてても外に並ばされます。順番が来ると野菜、ニンニク、脂の無料トッピングの量をどうするか聞かれます。席に案内され10分ほどで着丼。味はかなり濃いめ\u0026しょっぱめ。野菜はくたくたなのでマシでもそんなに多くは感じないです。麺はゆで具合ノーマルでもかためでわしわし。チャーシューはホロホロ。女性や初めて行く方はラーメン小がオススメ。二郎系としては美味しい方ですが味はかなり濃いめです。
10月21日18時10分頃着で満員でした。5分ほどで入店、店内はテーブル14席です、スタッフは若い男性2名、オーダーはラーメン@900(税込み)ヤサイ、ニンニク少な目、脂少な目で、店内は黄色いスタンドが立ててあります。お水れんげはセルフです、5分程度で着丼です。スープは豚骨非乳化でかえしは少し甘めです。麺は極太麺で、ヤサイはモヤシ8キャベツ2の割合で、チャーシュは8ミリ位の厚みで大きなものが1枚と半分位が1枚です、よく煮込まれホロホロと柔らかいです、美味しく頂きました。
プロフィールにも書いてますが、ラーメン二郎の非乳化二郎が好きです。神田、目黒、小岩です。頼み方は、カラメ野菜ニンニク。上記をご理解した上で、参考にしていただければと思います。茨城県つくば市にある二郎インスパイア系。今回2回目の訪問!ラーメンOP:チャーシュー+1枚無料OP:カラメ野菜ニンニクガツンとくるラーメン(?)です!俺の生きる道と店名を掲げてるだけあって、とてもしっかり作られてます。ブレも少ないのではないでしょうか。また地域柄なのか、テーブル席もあり家族連れにも対応してくれます。都内二郎になかなか行けない中、とても美味しくいただきました!デフォルトで大きなチャーシューが1枚あるのを忘れてて追加した事で、麺を少し残してしまいました( ; ; )チャーシューも柔らかすぎず、硬すぎず、本当に好きな感じです。そして、麺も二郎の様にワシワシ系です。中毒性★★★★二郎好きな人へのおすすめ度★★★★★※つくばへお越しの際は是非行ってみてください!補足食べながら他の方の投稿見て気がつきました。ここでは油追加で、固形油だけではなく豚ほぐしも入ってて味付けもされてました。デフォルトで少し乗ってるのですが、ラーメン食べながら少しずつ入れたりして味変も楽しめそうです。次回は油マシで注文してみます!
汁なしを注文。味は満点!!!別添えの脂(∵増し)をもやしにかけて食べるのが格別です。一緒に行った友人は脂に麺をつけてつけ麺のように食べていました。いろいろアリだと思います。注文も分かりやすいと思います。黒板のようなものに「増し」しか書かれていませんでした。何より印象的だったのは、コロナ対策が完璧だったことです。小さめなラーメン店ですが、そこらへんの大規模なレストランよりもレベルが高いと思います。
2年弱ぶりの訪問。夕方開店直前10名程並び、着丼まで30分程です。豚ラーメン麺200gニンニク。いつもあっさりしか食べないのでこのぐらいでも満腹胃もたれ確定。ニンニクも少し辛味があります。個人差がありますが豚がとにかく重い。しかしこのジャンクさはたまに食べたくなる美味さ。生卵に絡めてすき焼き食いもオススメです。前半は美味い!と感じましたが食べ終わるとしばらくしたらまた来ようと思う美味さです。
2021/10/29 12:30訪問。先客は5名。食券を買う際に、駐車場の確認があります。食券を渡す際に「ニンニク入れますか?」と聞かれます。その際にアブラは聞かれないので増したい時は言うといいと思います。店内は入って一番奥に厨房。その左にトイレ。中央にセルフの水があり、手前に席があります。席は学校スタイルみたいな感じで広々としており、感染対策もバッチリです。1人1人に提供するスタイルなので、ゆっくりと食べることができるのがいいです。豚ラーメン(1150円)をポチり、待つこと15分で着麺。アブラはもともとよく入ってました。若干濃いですが全然食べ切れました。何より極厚のチャーシューが4枚程乗っており、柔らかくジューシーで最高でした。麺もワシワシで美味しいです。割と普通に食べ切れました。次は全増しに挑戦したいです。
豚はデカくて美味しい。野菜はクタで食べやすい。界隈の二郎系ではダントツで濃いので、個人的にはなまたまごは必須。
関西の二郎系「ラーメン荘」から派生したお店。 無料トッピングは食券回収時に聞かれます。 非乳化スープは旨味と甘味がありとても美味。
名前 |
俺の生きる道 つくば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-846-4666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ラーメンは総合的には美味しかったですが、もう少し野菜に食感が残っていると良かったです。チャーシューは分厚くてでも柔らかく美味しかったです。ホールにいた女性の店員さんの対応の雑さが少々気になりました。