世羅の魅力、ミニSLと足湯で楽しむ!
せらワイナリー(せら夢公園)の特徴
世羅の特色豊かな商品や料理が楽しめる、多様な楽しみ方が魅力です。
ミニSLが大人も楽しめる長めのコースで、懐かしい体験が味わえます。
せらワイナリー内には足湯館があり、リラックスできるスポットがあります。
結構距離の長いミニSLに乗れました。多少の雨なら走ってくれました。ワインの試飲もできます。
ワイナリーとは言いますが、世羅の特色豊かな商品、食事、休憩、遊具遊びやボール遊び、ペットとの散歩などなんでもできるスポット。ドライブ途中、ツーリング途中に立ち寄ったらつい長居をしてしまうと思います。ワイナリーだけに、ブドウ関係の食べ物やお土産品も多くて、全部見ていくと悩んてしまうと思いますし、あっという間に時間が経ってしまいそうです。
ミニSLが懐かしかった。ミニ北斗星もありました。部品も地元の方の協力で自前で管理されていると聞きました。長く続けていただきたいですね。新幹線は現役引退したそうです。
初めて来ました。試飲もさせてもらって赤と白のワインをかいました。チーズもいろいろあり迷いながら買い求めました。とても感じの良い方が接客してくださいました。またきます。
もう乗れなくなるかも!世羅ワイナリー奥にドリームランドせら、ミニSLが有ります。石炭と水で走る本物のSLです。音と匂いと蒸気の臨場感?製造したメーカーも部品の供給を停止しており、いつかは走れなくなる日が来るそうです。鉄道好きならぜひおすすめですよ。
母の日限定ラベルワイン赤と白を購入しました。母の日最高のプレゼントになりました。丁寧にラッピングもしていただき大満足です。
せらワイナリー内に「足湯館」があります。その名の通り足湯を楽しむことができます。源泉温泉ではないようですが、足を温めることでさまざまな良い効果が表れるようです。タオル付で180円。ちょっとした休憩にいかがですか?
ミニSLの線路が延びてました。こども(小学生以下)300円、おとな(中学生以上)500円。小学生以下は、一人で乗れません。シートもその都度消毒されてます。足湯はタオル付きで180円。広くはないけど、温まりますよ。
もう乗れなくなるかも!世羅ワイナリー奥にドリームランドせら、ミニSLが有ります。石炭と水で走る本物のSLです。音と匂いと蒸気の臨場感?らメーカーも部品の供給を停止しており、いつかは走れなくなる日が来るそうです。鉄道好きならぜひおすすめですよ。
名前 |
せらワイナリー(せら夢公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-25-4300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

試飲もできて好みを選んで買うことも出来る。ミニSLが乗れたり、食事も良心的な値段で、子供連れで行っても楽しめます。