月に一度の海見える洋館。
旧グッゲンハイム邸の特徴
1908年に建てられた文化財の洋館で、素敵な景観が魅力です。
塩屋の海を望むロケーションで、イベント開催にぴったりな場所です。
映画撮影も可能な保存状態の良さが際立った趣ある洋館です。
1908年頃に建てられた洒落た洋館です。様々な人の手に渡りながら、解体の危機を乗り越えてきたそうです。無料公開もされてます。
ピアノはディアパソンでとてもいい音です。雰囲気も良くてコンサートにもピッタリだと思います。
坂道と海の街、塩屋を感じることのできる心地のいい邸宅。様々なイベントが催される場所でもあるが、用事がなくても空間の見学できる。気持ちのいい晴れの日に行って海を眺めたい。
瀬戸内海を、目の前に、清々し気分に、させてくれました。
1908年に建てられた文化財です。一般に貸し出してくれます。会社で借りてパーティーをしました。
いわゆる神戸の異人館なのだが、今や神戸、いや関西を代表するライブ会場になっている。庭が広く見晴らしよくとても気持ちいい場所だ。こんな建物で素晴らしい音楽が楽しめる、こんなの他に知らない。
友人の結婚式に参列。首都圏から遥々やってきました。その甲斐がありました。駅からは海が臨め、駅を出れば昔ながらの雰囲気を感じる狭い路地。特に何かがあるわけではないけど、そこがいい、みたいな。今回訪れたこちらのお庭からもキレイな海が見えます。ヨーロッパのお庭でハウスウェディング的な感覚を味わえました。はまる女性にはグッとくるんだろうなぁ、とも思いました。ただ晴れていると直射日光がんがんなので結構暑いです。調整できる格好おすすめします。逆に雨降ってたら披露宴どうなってたんだろうか、、、
いつも楽しいイベントを企画してくれる旧グッゲンハイム邸。この建物を管理している森本アリさんの著書「旧グッゲンハイム邸物語 未来に生きる建築と、小さな町の豊かな暮らし」を読むと、ますます好きになること間違いなし。建築好きにもオススメ。本物の洋館が丁寧に使い続けられているのがいい。
とても素敵な洋館でした。お庭の前は海なので景色もとても良かったです。
| 名前 |
旧グッゲンハイム邸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-220-3924 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
月に1回の無料公開日とっても素敵な海が見える洋館でした‼️