イオンタウン近く、早い牛丼!
すき家 150号御前崎浜岡店の特徴
旧浜岡の近くで、便利なイオンタウンアクセス。
ドライブスルーや持ち帰りサービスが充実している。
遅くまで営業し、いつでも安定した牛丼が楽しめる。
普通のすき家です。土日祝日は混んでますが、混雑時に出す事に手一杯ということもあり、お店に入ってきたお客さんに対して、案内がありません。忙しいのは仕方ないけど、お持ち帰りの人もいるので、先に会計をさせてからじゃないと番号が分からないから、いきなり番号で呼ばれてもどれが自分の注文した商品なのか分からないから、こちらから聞かない限り受け答えできない印象を受けました。お腹一杯食べれる量は満足だけど、お休みの日にモバイル注文で行くのは考えてしまいました。
馬小屋が近くにあるので、外気が匂う。
2023年1月 牛丼並たまごしじみ汁¥630を注文。最近、お肉の量が少なく感じる。いまいちである。2022年12月 気づけば牛丼も高くなったなぁ。並盛250円の時代が懐かしい。牛丼並豚汁玉子¥630週末朝に訪問。何だか最近、牛丼のお肉が少ない気がするのよ。淵からごはん見えちゃってるし、盛りも低い。ならば吉野家行くから良いもん。って出来ないのが御前崎。競合店来てくんないかな。2022年8月 久々の訪問で牛丼並を注文。肉の量が寂しすぎる。2021年12月 朝食を頂きに久々の訪問。厨房は若い男の子二人で回している。先客2名であったが、後客が突如として大量に入ってきた。厨房の二人は無駄口が一切なく、大量に入った注文をそつなくこなしている。また、二人の連携は素晴らしかった。ブラックと言われる職場に良い人材が入ったようだ。2021年7月 久し振りに訪問。メニューとオーダーがタブレットになっていた。豚汁ボタンがなく、味噌汁を選択してから豚汁に変更させるのは解りづらいと思った。2021年4月 朝食で訪問。カウンター席は1席毎にアクリル板で間仕切りをしていた。紅生姜は変わらず共用です。2020年11月 男の子のアルバイトさんだと思いますが、私語が多いですね。部活動の延長線で働いてるのかな?オーダー抜け、オーダーミスも散見されます。仕事に対しもっと真摯に向き合って欲しい。
イートイン、持ち帰り、ドライブスルー、どれもしっかり捌いていました。
旧浜岡にあるすき家。ここから東だと静波あたりまですき家はありません。片側二車線なので、浜松方面から来る場合はアクセスが良いですが、静岡・相良方面から来る場合、対向車線になるため注意が必要です。駐車場の広さは他の店舗と変わりません。
美味しく頂きました。
注文したものが来るのは、早い方だと思います。また、店員さんの対応は、可もなく不可もなくかな。
クーポン使うと また 格別安い浜岡店 お肉 多く また お得😁
今朝の店内はスタッフの対応遅過ぎ。客4分の1程度なのに、テーブル・カウンター共に片付けておらず、座る所が無い状態…。唯一のカウンターに座ったが水も出して来ない。注文してから15分程度待たされ、やっと食事。だが味噌汁が異常にしょっぱく、交換を要求したが、他を食べ終わっても持ってこなかった。味噌汁代値引きするよう言ったが対応が遅くレジが混雑して周りに迷惑なので定額支払いました。手が回らない事情があったのでしょうが、サービス提供している以上、しっかり業務をこなして下さい。
名前 |
すき家 150号御前崎浜岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒437-1612 静岡県御前崎市池新田64−64 下水神7625 2 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

味や店の雰囲気は通常のすき家と変わらない。5月初旬の深夜に利用しましたが、店内が寒すぎる。まだまだ夜は寒いのに、完全に従業員の温度感。外の気温やお客様の服装を見ればわかるはずなのに、冷房をかけていた。申し出たら暖房にしてくれた?それでも暖房ではなく冷房かと疑うレベル。正直すぐに出て、別のお店へ行きたいレベルの寒さでしたが、1度来店してるので、やむなく震えながら食事をしました。他のお客様も震えながら食事していました。この時期に来るのはおすすめしないかも知れません。心の底から空調の改善を求めます。以前に比べたら店員さんの接客は良くなっていましたし、対応もよかったので、星2にさせて頂きました。