太くてコシのあるうどん、心に刺さる。
釜出しうどん こと平 板宿店の特徴
コシのあるうどんや、ざるうどんの歯応えが抜群でした。
平日の夜には副菜が豊富な定食メニューを楽しめます。
お店の場所は広く、オシャレな雰囲気で食事ができます。
板宿の「釜出しうどん こと平」さんに行って来ました。夜の営業開始と同時に入店しました。店内は落ち着いた雰囲気でめっちゃ良かったです。開店して間がなかったけどお客さんも結構入店してきたんで結構な人気店みたいです。ハモ天定食 ¥1.650円。揚げたて熱々のハモ天は衣がサクサクで鱧の身はふわふわでめっちゃ旨い。レモンを絞ってそのままで食っても旨いし、天つゆを付けても美味しい。すだちうどん これはめっちゃ旨いです。うどんは太いけどコシがあり美味しい。出汁はしっかり鰹の風味もありつつすだちが入ってるんでさっぱりしてる・・・絶品です。小鉢の山芋の短冊としらすおろしも美味しい。ご飯にはおかかといりこの入った自家製のふりかけをかけていただきましたがこれも美味しい。ハモ天に、すだちうどんと季節感を感じられる贅沢な定食でした。ご馳走様でした✌︎('ω')✌︎
カレーつけ麺、限定品うどんが美味い。腰と喉ごしが良い硬めのうどん。スペシャルざる カレーつけ麺のトッピングもレベルが高い。30代男性でも、お腹いっぱいになる1品でした。
ちょっとお高めのうどん屋さんへ。ここのお店の貰い物の冷凍うどんが美味しかったので店舗へ行って見ました。うどんが腰がしっかりしていて食べ応えのあるうどんです。実店舗も腰のあるうどん。メニューも創作うどんで色々食べたくなります。神戸牛肉ぶっかけうどん冷たいのを注文。1300円でライン会員で無料大盛りにしました。他のメニューも食べたくなりますよ。
神戸の板宿駅から徒歩2~3分のあたり知人のおすすめ店ということで訪問したお店なに言うてもうどんなんてそんなに美味しいとか言うことないんやけど、このお店はなかなか心に刺さるお店でした👍 ◎今回の注文内容ᝰ✍️神戸牛肉釜玉うどん天ぷら盛り合わせたまごが2つ輝くうどんぱやぱやたまごを溶かして実食してみると、驚くほどのコシ。過去に食べたうどんの中でも1,2に太い麺で弾力感が半端ない。とりあえず旨いし好き😂改めて讃岐うどんが1番好きやと感じたわ笑 うどんなんて滅多に行かんけど、久しぶりに香川にうどん巡り行きたくなるねえ〜🍜ご馳走様でした。
2/11(日)ランチかなりお久しぶりのこと平さん。こちらは無料駐車場があり、座席が広くてゆったりしてるから落ち着きます。今日は、小さいお子様連れのファミリー層も多かったかな♪私は■牡蠣天ぷら定食レディースサイズ¥1,540きつねうどん・牡蠣の天ぷら2個・惣菜・ご飯無料の手作りふりかけご自由に~このふりかけがウマウマ❤️牡蠣の天ぷらがジューシーでウマウマ❤️もっちり太めのうどんも美味しい家人は■若鶏天ぶっかけ(冷)¥1,078若鶏天ぷら2個うどん大盛り※大盛りまでは無料。大盛りでもそんなに多くはないから男性は大盛りにした方が良いかなお餅の天ぷら※ライン友達でサービス久々のこと平さん美味しかった。
ランチで牛カツセットを注文、ライン登録もしたので無料でトッピングもいただきました。美味しいです。うどんの量がわからなかったのでそのままでしたが平日なら大盛無料とのこと。
久しぶりに伺いました~ステーキランチ とても美味しかったですもうすぐすると鱧の季節です。鱧天のランチも。、楽しみです。
今日お昼ご飯を食べた後、三ノ宮をブラブラした後、帰り道、釜出しうどん こと平 さんを見かけて、ついつい、お店にフェードイン14.27分の入店でギリギリ間に合った、注文は、うどんと海鮮丼のセットを頼みました、うどんはコシは有りましたが少し甘かったので醤油をかけて食べました、美味しいと思います、海鮮丼も美味しいと感じました。また立ち寄りたく思います。
ざるうどんの、歯応えがスゴくて「足りるかな?」と思っても満腹満足なお店です。牡蠣の天婦羅シーズンが待ち遠しい🎵
| 名前 |
釜出しうどん こと平 板宿店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-742-6477 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:00,17:30~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒654-0024 兵庫県神戸市須磨区須磨区大田町1丁目2−4 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
好みだと思うけど、麺が太く、コシのある麺です。好きな人はオススメ。私は、細麺が好きなので、、、お腹いっぱいになってしまった。麺が多いので、少なめもあればと、、、、自家製ふりかけ美味しかったので購入しました。冷凍うどんも500円に消費税で買えるよ。鍋焼きうどん、カレーうどん、五目うどん、だったと思う。全部同じ値段でお安い。