離れで味わう絶品鰻重ランチ。
武蔵屋本店の特徴
隠れ家のような趣きある離れで、ゆったりと鰻重ランチを楽しめます。
予約が必須な個室は3室のみ、落ち着いて食事を堪能できます。
季節の食材を使ったランチや懐石料理もあり、贅沢な味わいです。
素晴らしいお店です。隠れ家的お店。予約のみです。3棟の独立した離れの個室です。静かに落ち着いて食事できます。料理も大変美味しい。夜のコースは5000円から1000円刻みで8000円まで。飲み物は別です。通りからちょっと入って門をくぐると、案内図があってどの部屋か名前が示されています。すぐに店の方が来てくれます。とにかく料理は美味しい。とにかく静か。BGMなんてありません。本当に落ち着いて食事ができます。うなぎは大変美味しい。早めに予約するのが良いです。
大人の隠れ家的なお店です♪離れで頂く鰻重ランチ旅館のような離れでゆったりとランチを頂けます(*^^*)季節の三種もりからランチの鰻重お吸い物 漬物 ほうじ茶のアイスまで鰻重ランチが2000円で頂けるのは驚きのコストパフォーマンスです♪離れが3室のお店なので予約をお勧めします。夜は5000円からコース料理を頂けるそうです。
季節ごとに使わせていだだいているお店。店内は完全個室になっていて、お庭を通り3〜4部屋が平屋の戸建てになっています。他のお客様とも合わないスタイル。お部屋にトイレもついているので安心です。寒い季節もしっかりお部屋が温められていて、ひざ掛けもありました。お料理は季節折々のお料理が出てくるので目でも楽しめます。お酒もワインや、日本酒ビール等ありました。生ビールはなく、瓶ビールです。うなぎは甘めのタレで皮しっかり焼いてあって美味しいです。
2月にお伺いしました。お庭がとても素敵でした。個室が3部屋だったと思います。鰻はふわふわで柔らかかったです!!
鰻が食べたくて行きたかった鰻屋さんが休業日だったため調べたらこちらの店が気になり急で予約なしでお昼に行きました♬駐車場は分かりにくいです…。近場に停めて歩いて行きましたが口コミにもありましたが離れの個室が3部屋あるだけでお店みたいに入口もないのでお店に電話しておかみさんに出てきてもらいました(笑)たまたま他のお客さんが居なかったのか予約なしで運良く入れました❣お昼は鰻のみで1枚が2000円 2枚が4000円との事でしたので友達が1枚で私は2枚を注文しました。個室は和室でトイレもあるので旅館に食事来ている気分で他にお客さんと一緒じゃないので貸し切りな感じで良かったです。注文してから焼くので30分ほどかかると言われのんびり過ごしながら待ってました。テレビがなく携帯で動画を見たりしました。まず3点盛りの前菜とお茶を持って来てくれてその後に鰻と漬物、お吸い物。最後にデザートのアイスで終了。前菜の魚と刺身美味しかったです❢鰻重も美味しかったけど他の口コミにもあったようにちょっと醤油ベースですね…私は甘ダレが好きなので…確かにサラサラと食べられて重くは感じなかったです。お吸い物も熱々で美味しかったです。漬物も美味しかったし、アイスも口直しになって満足しました。この金額で前菜からデザートと嬉しいのですが、友達の鰻1枚と2枚で金額が倍違うのに他はなんにも違わない…そうなると1枚の方がお得感を感じますね☆4000円でも満足な金額ですが鰻1枚の差で金額が倍はちょっと1枚のがオススメかも!?金額も税込みでリーズナブルです。次機会かあれば1枚にします(笑)
趣きのある離れで頂く食事は最高。昭和にタイムスリップしたような感じでゆっくり寛げます。
問題なく美味しい鰻屋さん。タレはやや薄めのサラサラ。出来上がりまでの時間が長かったかな。
しめの抹茶の手作りアイス美味しかった。
予約が中々できないお店だけど、数日前でも予約できた。実家の近くなのに、120年も続いていた老舗があるのを知らなかった。甲府の大空襲で焼けたそうですが、完全に日本風家屋を改造してあり、雰囲気も抜群なので海外の方をご案内するのに向いています。完全個室です。鰻だけでなく穴子鍋等他のお料理も楽しみたかったので、丁度良かった。今日は鱧の湯びきでしたが、季節によって色々味わえるようです。駐車場もあります。桃とスモモのシャーベットも美味しかったけど写真を撮り忘れました。気に入ったので暮れも予約しておいた。2020/12/29今年4度目の訪問。29日が今年最後の開店。暮れのご褒美に7,000円のコースをお願いしました。量が増えるのでなくて、質をアップしたメニューでした。60台の我々にはありがたいメニュー構成でした。まず鰻の肝の温かい煮物から始まり、甲斐サーモンの漬け、細かな前菜、家では中々食せない大根のかつらむきと河豚のお刺身、鰤と里芋の煮物等々何度訪れても違うメニューはありがたいです。最後の栗のアイスクリームも最高でした。来年も個室で食せるのでまた訪れたいです。
| 名前 |
武蔵屋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-233-4041 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家系の鰻屋さん。家族の法事で利用しましたが、個室なので子供たちも大はしゃぎ!優しい穏やかなお姉さんが丁寧に接客してくださいます。とにかくうなぎがふわふわで最高!!!!