温かい白玉と上品な甘味。
甘味 ふじむらさきの特徴
茹でたての温かい白玉や手作りあんこが楽しめるお店です。
繊細で上品な甘味とボリューム満点のランチが魅力です。
丁寧に作られるわらび餅は見応え抜群で感動必至です。
お出汁が美味しいので、おひたしや煮物がとても味付けが抜群! 甘味までこころづくし。お湯もお茶会で使われる鉄釜でわかしている?!箸置き、コースター、トイレのペーパーホルダなど、畳をモチーフにしているし、とても、落ち着く空間作りをされている、雰囲気のよいおみせでした。
すごい甘味!ランチで伺いました。とても美味しいです。ランチのセットに肉や魚がない理由を尋ねてたら「甘味がメインなので匂いが気になってしまう」とのことでかなりこだわっています。ご飯も味噌汁もそれにつくひとつひとつ違った味付けの野菜達もかなり美味しいです。野菜もご主人のお父様が作ったものを使っているそうです。そして最後の甘味もとてつもなく美味しいです。ランチでいったら絶対に付けたほうが良いです。ご主人がお一人で店を回していて、お昼は待つことも多いようなので時間には余裕をもっていくのが良いかと思います。とてもとてもお勧めです。
店名が「甘味」となっていますが、野菜がふんだんに使われているとても美味しいランチが食べられます。和風デザートが本当に美味しい逸品です。とくに「久(ひさし)」の上品な美味しさ。入口の様子からはちょと入りにくい印象もありますが、入るとゆっくり寛げます。カウンター席、二人席、窓際のテーブル席。自然食とはうたっていませんが、野菜中心の素材・味付け・調理・店内・雰囲気、素晴らしいです。身体にいい。心にも。ひとりランチ・少人数のランチや午後のカフェ(お茶・和風スイーツ)タイムにお勧め。立川通りに面していて、駐車場は付近にコインパーキング(両方向、北側からは手前のデニーズの横、南側からは信号の手前)があります。近くには立川市の錦図書館があります(駐車場有)。店内でご主人のお父様が作られた野菜を買うことができます。@100円。新鮮でおいしいです。スイーツはテイクアウトできます。スイーツはその時々のもの、その日だけのもの、が食べられるかもしれません。有名になって混んで欲しくないお店ですが、今のままでぜひ永く続けていただきたいお店です。営業日・時間は事前にご確認ください。
202111ここのランチは、かなりおすすめ!超イイってのが、ホントの感想。甘味付けると、ちょっと値がはるが、コスパは、よいかと、思います。お家の近所です。でも、なかなか、来るチャンスがなくて今日になりました。お一人でやられているので急ぎや、4名を超える一度の入店は、連絡したほうがお互い、ストレスないかとしれませんね。友達とのユッタリランチには、絶対オススメします。
ご主人お一人でされているお店です。美味しくて、体に優しいランチ。テイクアウトしたデザートの久、毎食後に食べたくなる美味しさ。
繊細で上品な甘味とお食事。どれもとても美味しい。マニアックだけど私的にはものすごく切れる包丁で切ってそうな 千切りや寒天の切り口に心奪われました。季節によって変わり 毎回楽しみです。私的には東京で1番の甘味屋さん。みんなに勧めてる。
偶然見つけた甘味や。ひさしという名前のデザートが、最高に美味しい。だし汁のゼリーとわさびを乗せて食べると至福の味わい。おかわりがいくつも欲しくなる。料亭の味なので聞いてみたら、料亭で修行されていたとのこと。ランチの食事も大変美味しく四季折々の食材が優しくて上品な味わいに。ボリュームかなりあります。早い時間に行けば、新鮮なお野菜も買えます。
久(ひさし)が上品かつ濃厚でおいしかったです。カシューナッツの葛豆腐だとか…新感覚でした!単体でもおいしいですが、付属の醤油ジュレと黒蜜で味を変えると、違った味を楽しめます。両方をかけると「みたらし」になるという遊び心もたまりません。テイクアウトできるので、オススメします。
僕が行ったのはふじむらさきじゃなくて美味餃子房なんだよね。
名前 |
甘味 ふじむらさき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-800-1658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

茹でたての温かい白玉をいただけます。駅からはかなり歩くのですが、行った甲斐がある!と思える美味しい甘味のお店でした。