貴重な名画、心地よい座席。
シネマイーラの特徴
座り心地の良いシートで長時間の鑑賞も快適です。
古さを感じさせない2008年開館の綺麗な映画館です。
貴重な作品を上映するミニシアターで独自のラインナップが楽しめます。
1スクリーンの映画館ですかかる映画のラインナップもいいですが一番いいと思っているのはシートの座り心地の良さながいこと座っていてもまったく疲れません。
上映20分前にならないとチケット買えない上に全席自由席なので、ちょっと注意が必要。駐車場はないんですが、静岡市と比べてだいぶリーズナブルな価格帯のところばかりなの適当に選んでも問題ないかと...。後、年間会員になると上映関連の書籍をレンタル?できるのは面白いと思いました。ファンの心よく理解してますね笑。
昔懐かしい感じの映画館。上映20分前からしかチケット買えず、座席も自由席。コアな映画を上映しているイメージ。食べ物飲み物は持ち込み可。でも、食べている人はいない。映画好きな人が来るイメージ。
久しぶりにこの映画館に行きました。ずいぶん映画関係の本やパンフレットが、所狭しと置いてありました。なかなか玄人好みの作品を上映しているようです。頑張って営業を続けて欲しいと思います。
『きさらぎ駅』を観てきました。開演前のロビーはかなり混雑していました。自由席ですから『座りきれるのかな?』と心配していました。開場され見易い席に着席できましたが、上映寸前に母娘が一つ空いていた隣にの席に座りました。娘さんは膝の上です。周辺を見回し空席は無く、とりあえず二人に席を譲りました。まあ1時間半ですから立ち見しました。他にも数人、立ち見されてました。で…できれば指定席制にしていただければパーフェクトでしょうか。
開館が2008年ときれいな映画館です。ここしか見れない素敵な作品に出会えます🎥
見てみたいな、と思っていた映画を放映してくれるのでたまに行きます。シートは広くて柔らかいですが、若干汚れが気になります。1本の映画の上映期間が短いので、こまめに上映スケジュールはチェックする必要があります。
初めて行きました。とても良い映画がたくさん上映されていて、また、行きたくなりました。
「男はつらいよ」を見るために来ました。去年「寅さん50周年」で各所で記念上映会が行われましたがコロナの為に全く行けず(*T^T)ここは来年の1月までのんびりと全作上映(残り25作ほど)とのことで楽しみです。
名前 |
シネマイーラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-489-5539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

招待券で鑑賞させてもらいました。開演過ぎに到着しましたが、迅速丁寧に案内していただきました。シアターの名前はかなり前から聞いていたのですが、綺麗でした。食べ物の持ち込みはNGですが、飲み物は良いみたい?