川口駅近くの小さな祠、八海山神王!
飯塚氷川神社の特徴
綺麗に整備された公園内に、飯塚氷川神社が位置しています。
本殿を挟む八海山神王の祠が魅力的です。
川口駅西口から近く、散策途中に訪れるのに最適です。
本殿を挟んで八海山神王と書かれた祠が2つあります。なぜこんなに八海山(御嶽山)関連が多いのかはよくわかりません。
川口駅西口を出て散策していると天満宮の看板があったので見に行くと結構ショボい祠があった。(写真)天満宮というと受験の神様だが、ここで願をかけても合格は難しいような気がする。
こぢんまりとした神社。住宅街の中にあります。地元の子供たちの遊び場にもなっています。静かでほのぼのした神社です。
| 名前 |
飯塚氷川神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-251-9627 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗に整備された公園の中にあります。駐車場、トイレ有りません。