どぶろくと料理、心温まるおもてなし。
民宿 あるぺん屋 八幡高原酒造の特徴
リニューアルされたベッドルームで、快適に過ごせます。
どぶろくや甘酒が美味しく、飲み過ぎに注意です。
暖炉のある宿で、森の空気を感じる癒しの時間を提供します。
あるぺん屋ご夫妻のあたたかいおもてなしがうれしいお宿です。お料理のひとつひとつにも大変手間をかけておられ、そのお話を伺いながら、星空の下でどぶろくとともに頂く…。蒸し暑い時期に来て、「お部屋にクーラーはありません」と、言われ、一瞬「えっ!?」と、思いましたが、全く心配ご無用!心地よい風が自然のクーラーでした!ずいぶん前に真冬に泊まったときも「ここが広島?」と、思うほどの銀世界で、感動した記憶があります。どぶろくは、上澄みを楽しみ、にごりを味わう。1本で2度美味しい飲み方です。何とも幸せな時間を過ごすことができました。季節ごとに訪れたいところです。
ベッドのお部屋にリニューアルされています。
料理、お風呂、お水、サイコーに美味しかったです。大変お世話になりました。
友人と一泊お世話になりました。ご夫婦で営まれておられ、とにかく暖かくきめ細やかなもてなしに感動しました。ブナの林を望むジャグジー、地元の食材をふんだんに使った食事、そして何よりも良かったのが、自家製の濁酒です。他の方もコメントされてますが、とてもフレッシュで、まずは上澄みを楽しみ、そして濁りを楽しむことが出来ます。お水もとても柔らかく美味しく、料理や濁酒の美味しさの基本だとおっしゃられてました。是非またお世話になりたいと思います。
食事がとても美味しい!とても丁寧な、優しい味の料理でした。朝のドライブもとても快適で、素晴らしい体験でした。11月末以降は雪が降ると思うので、スタッドレスで行かれると良いと思います。下界よりずっと涼しそうなので、夏また来たいですね。
民宿100選に選ばれた気品のある優しいおかみさんと地域創生に尽力されてきたご主人の温かいおもてなしを頂きました。またご主人に八幡高原をご案内頂き普段得られない見どころと歴史を学ばせて頂きました。どぶろくもお料理も美味しく満足な一泊旅行となりました。ありがとうございました。
どぶろく、甘酒、美味しいですよ。
大変お世話になりました。また寄りたいと思います。
どぶろくを作られている酒屋の民宿です 何より夕食の美味しかったこと🤭 飲みやすいどぶろくも気をつけないと呑み過ぎます😆
| 名前 |
民宿 あるぺん屋 八幡高原酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0826-37-0226 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒731-2552 広島県山県郡北広島町西八幡原10405−3 |
周辺のオススメ
どぶろく最高でした❗️また行きます😄