濃厚特製味噌ラーメン、一度は必須!
つじ田 味噌の章 飯田橋店の特徴
つじ田 味噌の章の特製味噌ラーメンは、濃厚な味わいが特徴です。
辛味噌やバリ味噌など、種類豊富に楽しめるメニューが魅力的です。
すだちと黒七味で味変できる新しいラーメン体験を提供しています。
つじ田だ!つじ田の味噌だ!前に行ったことがありますが、レビューしてなかったので再訪!言う必要もなく美味いです。だってつじ田だもの。前回は普通の味噌を食べたので、今回はバリうま味噌に挑戦だ!絶賛の中にも、色々内見がありますが・・・★★★★ バリ味噌うまい!美味いです!しかし、スープが少ないというか、濃すぎるような。ドロドロセメント煮干しラーメンのようなかんじかな?美味いけどね。山田。
特製味噌ラーメンを注文しました。中太麺で程よい塩味と脂の入ったスープで、意外にも軽く食べられて、美味しかったです。丸い形のチャーシューは柔らかく、肉肉しさもちょうど良く、スープに合っていました。また近くに行った時には寄ってみたいです。
バリ味噌旨すぎます!平日13時過ぎに食券を購入しました。この時間でも少し並んで入れるのはありがたいお店です。
平日11:30ランチでの訪問となります。冷たい雨の降りしきる中温かい味噌らーめんを求めての訪問となります。店外の食券機より特製辛味噌らーめんをポチリ。まずはスープを一口。濃厚かつ味噌の甘みを感じるスープです。辛味噌を溶きつつ、味変を楽しみながらいただきました。途中卓上の青のりと一味を投下。程よい辛さとシャキシャキの炒め野菜の甘みが融合し、バランスも良く感じました。山形のラーメンに感銘を受けたということで、龍上海を彷彿とさせる仕上りとなっています。どんぶり一杯に込められた熱き人間ドラマスープの海に身を投げて麺を掻き分け乱舞するそして私のラーメン紀行はまだまだ続きます。ご馳走様でした。
平日の飲み会終わりに友達と来店。となりにつじ田があり、その隣が「つじ田 味噌の章」。実は店内で繋がってます( ゚д゚)今回はバリ味噌ラーメン 味玉付き ¥1200を注文。濃厚な味噌の味わいはトロッとして、ちぢれ麺と絡んでて美味しかったです。(^^)始めから終わりまで満足な味わいが続き食べることが出来ました。是非、行ってみてください!
1、2回行ってメチャクチャ美味しいとその後もリピートして通ってました。私が通い始めた頃は日本人の店長らいし感じの良い方がいました。今日は接客も味もダメでした。海外のスタッフの雑な接客(前のお客の食べ終わったものは早く片付けて!日本語以外の私語は慎んで欲しい)と、頼んだのはいつものバリみそセットなのですが、来た瞬間にスープ少なっ!って。味も濃いし塩っぱいし、チャーシューまで塩っぱかったです。毎日毎日、ちゃんと管理する人がしっかり味のチェックもして欲しいです。もしこれだったらもう行きなくなくなります。美味しいラーメンに戻してください!写真はこれまで通った時と1番最後の1枚が今日のです。明らかにスープの量が違います。それとご飯が写ってないのは遅れてから来たからです。
2022年9月25日(日)初訪。やっと雨か上がり天気が良いので、家から歩いて25分程のお散歩がてら運動の後のラーメンです。つじ田の味噌の章は初めてです。ちょうど12時頃に到着、並びはなく即入店出来ました。初めてなので特性味噌ラーメンセット1150円を注文、お水はセルフで冷水機から自ら汲みます。約8分ぐらいでラーメンが到着。ルックスはなかなか味たま、チャーシュー、刻みネギ、モヤシ、色が濃いメンマが乗っています。まず、スープから。うん!美味い!今まであまり食べたことの無いコクを感じます、白味噌との事ですが単に甘い訳でもない深みがあります。また、炒めた野菜のコクもあって総合力が高い感じです。麺は中ぐらいのややちぢれ麺で、スープとの相性が良いと思います。チャーシューもくどくないので食べやすくて好みでした。味たままトロトロで美味かったです。半分くらいたべ進んだ後におろしニンニクと黒胡椒てスパイス投入!パンチの効いた味変これまた行けます。終盤のスープにはサイコロ状のチャーシューが入ってました、〆に半ライスにスープをかけて満腹でした!美味かった!。ご馳走様でした。
夫は「他の味噌ラーメンを食べられない」というほど美味しい味噌ラーメン。スープがたまらなく美味しいです。食べ終えても名残惜しくスープを何回も口へ運んでしまう…。東京駅のラーメンストリートの店舗にもよく行きますがどちらもあまり変わらないんじゃないでしょうか。ラーメン詳しい人には違いが分かるのかもしれませんが素人の私には何も感じずただ美味しい。店舗によって味のクオリティが変わらないというのは嬉しいです。
2022/6/23初訪問神田店以外で初めての味噌の章、平日木曜日11:15頃到着し店内2名程、食事中も2名でお昼前のためゆっくりできました。と言うのもお隣が本家つじ田つけ麺のため、そちらに吸い込まれ味噌は入ってなかった感じです。つじ田は満席!店外食券機で購入し、入店後一番奥の席に着席。このお店も作り手は外国人、ですがきちんとしたしごとで綺麗な盛り付けで着丼♪うん、いつものクリーミーな味噌、山椒がチラリと辛ネギも入りアクセント付きで飽きずに食べれます。麺は少し太めで縮れがありスープも一緒に持ち上げ美味しく食べれます。味付けめんま、味玉など脇役としてキッチリ仕事して良きです。入店時の手指消毒、カウンターのみで仕切りあり。ご馳走さまでした〜♪
| 名前 |
つじ田 味噌の章 飯田橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6272-8530 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
東京でかなり好きなラーメン!隣のつけ麺の方が混んでることが多いけど断然こっち派。バリ味噌ラーメンが食べたいけど夜遅めだと味噌ラーメンしか残ってないことがある。