吉川元春の足跡、日野山城探訪!
国指定史跡 吉川氏城館跡(日野山城跡)の特徴
登山道がしっかり整備され、ゆるやかな坂が楽しめます。
安芸毛利氏に関係する主要な城郭として歴史的価値があります。
吉川元春が整備した日野山城の息吹を感じることができます。
登山道も整備されていて、坂もゆるやかです。頂上の眺望は素晴らしい。
安芸毛利氏関係の主要城郭。
本丸まで行こうとしましたが、体力がなく断念しました( ´△`)
毛利元就の二男であった吉川元春が小倉山城からこの日野山城に入城して整備した山城。曲輪が20以上もある立派な山城でした。中山峠から入っていきました。
名前 |
国指定史跡 吉川氏城館跡(日野山城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-72-6908 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-data-106120173.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2022年2月12日時点で、まだ去年の大雨の爪痕がありました。頑張れば登れたのかもしれませんが、子供連れでは登れないと判断しました。また夏に来てみたいと思います。