ちもと芝山工場店の特徴
地元名物手児奈の里の切り落としが充実しているお店です。
フワッフワの求肥に柚子の香りが漂う豆大福が大人気です。
おやつにもぴったりな季節の和菓子が揃っている工場直売店です。
地元で以前から気になっていました。全て推し、おすすめとスタッフさん。PayPayも使えるし、感じが良いし、日持ちもする。切り落としだけでなく、どら焼きもふわふわで、小豆の美味しさもしっかり感じられます。水羊羹も今までに無い食感。飲めそう。他でお菓子買う気がしなくなりました。
市川ちもとさんの製造工場とのこと『手児奈の里』が目的でしたので事前に予約してからお伺いしました(駐車場はないようです)手児奈の里は見た目は豆大福みたいですが求肥と生マシュマロの合わせたような食感で羊羹の角切りが散りばめられていて柚子の風味がふわっと香ります甘さ控えめで止まらない美味しさです一緒に購入した栗蒸し羊羹も甘さ控えめです午前中に売り切れてしまうそうなので予約が確実だと思いますとりあえずリピ確定です‼︎
手児奈の里(切り落とし)を購入しました。柚子の風味が芳しいとろっとした食感と甘さ。自宅に常備したいお手軽な和菓子だと思います。
ちもとさん 市川銘菓「手児奈の里」の切り落とし ネットで人気がでて切り落としを買いに来るお客さんが増えたそうです(昼に売り切れる日もあるそうです)「手児奈の里」は、ぎゅうひに羊羹が入っていてフワフワですよ~3パックで1080円はお買い得感がありました。
飯山満にある市川ちもと工場店にて、手児奈の里。以前ネットで知ったこちらへ。箱根湯本にあるちもとの湯もちが有名ですが、同じくのれん分けされたこちらが何と自宅近くに(笑)団地の側にあります。こちらのお菓子は故事に因んだ名前です。切落しが有名ですが夕方近くだったので売切れでした。中身は湯もちと同じですが、こちらは少し固めの印象です。あっさりして柚子の香りがふんわりとして美味しかったです。他のお菓子も気になるのでまた再訪したいです。
製造所直結なので売り場は狭いですが美味しい和菓子が手に入ります要望に応じてもいただけるので相談次第で用途に合った商品をアドバイスしていただけます。
切り落とし美味しい😊わらびもちもよかったです。もっと色々食べてみます♪
手児奈の里の切り落としが売っているのがお得。
午前8時からの開店…ということでしたが、この日は8時半ごろに開店。「手児奈の里」の切り落としを注文したら、まだパッキングしてない…とのこと。2パックだけ欲しいと伝えたら、その場で詰めてくれました。1パック330円+消費税。柔らかいですが、賞味期限は4日間でした。
| 名前 |
ちもと芝山工場店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-463-9684 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 9:00~17:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
市川の手土産として「手児奈の里」を市川のちもとさんで購入しています。差し上げると、とても喜ばれるので重宝しています。芝山の近くを通りかかったので寄りました。こちらが工場兼ご自宅だそうです。手児奈の里の切り落としは、市川店にはないので初めてです。お得感があるので、地元の人に人気ですぐになくなるようです。奥様が気さくな方で、市川のお店のことなどお話ししてくださいました。近くに行った時には寄らせていただきます。