露天風呂と美食、諏訪湖の癒し。
上諏訪温泉 しんゆの特徴
露天風呂付きセミスイート506号室で優雅なひとときをお楽しみください。
送迎車によるガイド付きの諏訪大社巡りで素晴らしい観光体験を提供します。
温泉の泉質や美味しい料理が評判、観光も楽しめる日本旅館の王道です。
何回も利用しています。気に入っているところはスタッフの対応がとても親切で気持ちの良いところです。また、部屋もとても清潔で安心して過ごせるのも良いです。食事は地元の食材を使用したメニューとなっており、ヘルシーで身体に良いと思います。レンタサイクルもあるので諏訪湖一周しました。
車イスで利用できる宿泊施設を探していたらしんゆさんに出会えました。部屋風呂も完備されており、ゆっくり入る事ができました。お部屋もとても広々しており大変満足でした。食事も完全個室で周りを気にせず家族の時間を満喫させていただきました。スタッフさんの対応もとても親切でした。夏の期間は花火が毎日開催されるとの事でそれも大変満足でした。またご利用したいと思います。
先日、義母との旅行で伺いました。一言で言うとお値段以上です。本当に最高でした。子供の人数も多く、赤ちゃんも居ましたが、車椅子の義母とみんなで楽しめました!大浴場が畳の床で赤ちゃん連れには感動ゆっくりした時間を過ごせました。夜のお食事 うなぎ飯といい最高!また絶対行きたいです。
今まで宿泊した宿の中で最高の宿でした。全てのスタッフの目配り、所作、知識が素晴らしく、駐車場係は、来客には館内までの手荷物を運ぶのはもちろん、帰る客には車が見えなくなるまで大きく手を振る。フロント係は、館外まで出て出迎え、見送り 駐車場係と一緒に手を振る。食事時もバイトと思われる若い方まで、言葉遣い、所作が丁寧でした。朝食時配膳後 スタッフが個室出際に、奥方が「生卵苦手だからあげる」と何気なく話したのですが、ご飯とお味噌汁を運んで来た際に「生卵が苦手のようでしたのでお作りしました。」と卵焼きを持ってきてくれました。また、諏訪のことや館内、料理の質問をしても誰もが丁寧にきちんと答えてくれるのには驚きました。一流ホテルの係毎の形式的なサービスでなく、スタッフひとりひとりが自主的に動いているのだと思いました。いわゆる「おもてなし」ですね。四社参拝ツアーの運転手兼ガイドの方(駐車場係の方でした)の知識も豊富で話も面白かったです。宿はほぼ完璧なバリアフリー 車椅子で館内移動できますし、今回のジュニアスイートの部屋は、眺望はもちろん、トイレ、お風呂も身障者でも利用できる補助設備が設置されてました。ベットは電動で上下、リクライニングでした。リピーターが多いと言ってましたが頷けます。
久しぶりに諏訪湖に仕事で来て、初めてご厄介になりましたが、古風でもなく今時過ぎず、丁度良い雰囲気とサービス。ご年配からお子さんまで快適にくつろげる素晴らしいお宿だと思います。特にお若い係の方たちの立ち振舞、言葉遣い、とても気持ちが良かったです。勿論お料理も洗練された地物の食材を工夫されていて感動モノでした。是非またこちらに来る際にはお世話になりたいです。ありがとうございました。
会社の同僚が茅野の出身で、諏訪はいいですよ、酒蔵めぐりと諏訪大社詣りができます!と。ただ、四社めぐるには車がないと厳しいと言われ、諦めかけていたところ、こちらでツアーがあることを知りました。コンパクトにお詣りでき、地元のお話も聞けてとても満足度高かったです。ツアーもとてもよかったのですが、こちらのお宿はお湯もとてもよく、そして食事もとてもおいしかったです。さらに、お部屋からは諏訪湖が見下ろせとてもくつろげました。いいところがありすぎて、ちょっと時間が足りないくらい。週末は予約も取りづらく、また宿泊料金も上がりますので、可能であれば金土とか日月とかで行かれるとさらにコスパが良くなると思います。
露天風呂付きの部屋に泊まりました。部屋に付いている露天風呂で良いなと感じたことが無かったので、あまり期待せずに行きました。ですが、予想に反して凄く良かったです。ホテルには大浴場も用意されていて、もちろんこちらもお風呂、使い勝手共にとても良かったです。ですが、部屋のお風呂のレベルが高く、大浴場を使わなくても良いと思えるほどでした。食事や従業員の方の接客も凄く良く、また泊まりたいと思ったホテルでした。
友人に勧められての宿泊。本当に素晴らしい!皆さんが絶賛している通りです。微に入り細に入り心配りがなされ、スタッフの皆様にお世話にになりました。四社巡りは絶対におすすめです。チェックイン前に参加すると終了後、近所のグルメスポットで昼食をとり徒歩圏内の美術館をゆっくり廻って部屋に入ることができます。目の前が湖畔で、ちょうど良い場所にベンチがあり夕涼みが気持ちよかったです。ラウンジから、部屋からの眺めも気持ち良いです。館内がアートに溢れて豊かな気持ちになれます。展望部屋風呂は源泉掛け流し、上諏訪温泉は知らなかったのですが、化粧水のような滑らかな名泉だと思います。浴衣は温泉浴衣らしくなくおしゃれ、パジャマの着心地がよく熟睡できました。ポイントカードをいただいたので再訪しようと思います。
両親の親孝行のために1泊旅行で宿泊しました。料理は地元の食材を使ったものが多く、とても美味しかった!朝食の漬物バイキングは、楽しく色々な漬物を味わう事が出来ました。部屋は清潔で落ち着いた雰囲気。お風呂は大浴場を利用。広くて水質が良く、つるっとしていて浴後はサッパリします。何よりもホテルの従業員の方々が優しく親切。会えば皆さん笑顔で挨拶して下さり、食事の時は家族写真をサービスで撮影してくれました。とても気持ちよく宿泊する事が出来ました。お勧めのホテルです。
| 名前 |
上諏訪温泉 しんゆ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-54-2020 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
去年12月15日に一人旅で伺いました。投稿が遅れてしまいましたが、スタッフさんもとても親切でお料理も美味しかったです。漬物はバリエーションが豊富で様々な味の漬物をいただけました。地ビールやゆず酒も美味しかったです。しんゆさんは一人旅の方にも優しく、複数人で泊まる広い部屋を一人当たりの値段も変わる事なく宿泊できました。諏訪大社へも無料のバスがありガイドさんが親切に分かりやすく解説してくれます。良い旅でした。あの時は人生で重要な選択を実行する前でしたのでまた落ち着いてきたらまたお世話になります。