アサリ汁の絶品セット!
豆助の特徴
道沿いにあり訪れやすい場所に位置しています、平日でも賑わっています。
肉吸いと玉子かけご飯が特におすすめで、コクがあると評判です。
おしゃれな店内で、元はうどん屋さんだったとのことです。
休日ランチ時で、2-3組待ちで入店。数量限定の日替わり定食@900円で魚を選択。小鉢の品数も多く、いずれもしっかり調理されて美味しかったです。この値段でやっていけるのと心配するくらいのお値打ちです。ご馳走様。
神鉄小幡駅近くの和食店舗です結構こんでました半田そうめんか有名みたい例に漏れず半田麺に心惹かれておりましたがアサリ汁のセットがありましてそれを注文!見たことのない量のアサリ汁で満足満足です。
近くに用事があり、検索した結果評判良さそうだったので初めて行ってみました。メニュー沢山有るけど、写真が無いので初めての人には判りにくい。[冷や汁ととり天定食]冷や汁、味噌というより糠の味?がして、好みではなかった。鶏天も小さく硬かった。[肉重定食]牛肉も脂が多からず、少なからず、味付けも濃すぎず美味しかった。古民家風で、個室風の仕切りも有り、カウンターもゆったりして客席は良かったです。
家族と平日のランチで訪問しました。日替りランチとチゲスープと鶏天のランチを注文しましたが、どちらも小鉢がたくさん付いていてお味も美味しく満足でした。ご飯も大盛り無料なので家族は大盛りにしてもらいました。11時で予約していて少し早く着き店の前の駐車場に停めて開店まで待ち入店した時は私たちだけでしたが、その後続々とお客さんが来られて満席になっていて、帰りには駐車場もいっぱいでした。
セットメニュー(半田せいろ、カツオノタタキ丼)を頂きました❗休日の13:00に行くと店内は満席で、お店の前にも入店待ちの方々が‼️40分程待って店内へ❗店内は壁で区切られた半個室になっていて、メニュー表を見ながら店員さんに注文❗程なくして半田せいろとカツオノタタキ丼到着‼️半田せいろは稲庭うどんのコシが強く生った感じです❗(コウイウノスキ!)カツオノタタキ丼も期待を裏切らない美味しさ‼️遅くに行ったので、定食の多くが品切れだったので、今度は早い時間に行きたいと思います‼️ペロリと頂き、ご馳走さまでした☺️
右回り移動沿いにある居酒屋さんのランチに行ってきました。平屋の店内は個室風に区切られており、落ち着いた雰囲気で食事ができます。11時半過ぎに到着した時には、駐車場はほぼ満車状態。8~10台は停められそうです。私はチゲ鍋ととり天の定食(980円)、妻は肉吸い卵かけ定食を注文。どちらも小鉢が6品もついており、ボリューム満点。特にチゲ鍋は熱々で、寒い日だったので、体が芯から温まりました。とり天も揚げたてサクサクで、タルタルソースとの相性も抜群。この内容で980円はかなりお得だと思います。支払いは現金のみなのでご注意ください。次回はアサリ汁定食を試してみたいです。
古民家風の和食居酒屋です。ランチもやってて、ヘルシーな和定食から丼物、うどんまでメニューは豊富です。テーブル席や掘りごたつの席、カウンターまであるので、大人数には不向きですが家族連れやお一人様には利用しやすいので、ランチの時間帯は続々とお客さんが入ってきます。予約もできるようです。接客はごくごく普通で可もなく不可もなくという感じですね。定食は小鉢がたくさんあって見た目が豪華で思ったよりもお腹いっぱいになります。丼物はとてもお安いです。お店の名物でしょうか、うどんの半田麺、入麺とうどんの中間くらいの太さなので、よくあるうどんよりも細めですがコシがあって美味しいです。お値段からするとかなりお得に思いますし料理も美味しいのでリピートしたいです。
道沿いにありずっと気になってて、ランチに行ってみました。祝日だからか、席はうまっていました。和食ランチがとり天と粕汁、とり天とチゲ汁汁物のお椀が大きくて、満足でした。小鉢が6個付きます。お味もとても美味しかったです。ちょこっと付いてくる白菜の浅漬けも手作りな感じで、とても美味しいです。とり天は、上品な大きさ。満足でした。バランスがとれるので、毎日来たいです。2回目来ました。今日はチゲ鍋とチヂミの定食を食べました。そこまで辛くなくて、私的には身体に優しくてよかったです。
(2022/2/7)肉吸い玉子かけご飯定食をいただきました。美味かった。腹八分目位ですが、お値段以上で満足です。(2022/5/10)豚チゲ汁+鶏天定食950円、満足感高め。甘めの豚チゲでした。生姜タレの鶏天にタルタル、ごま豆腐、玉こん田楽、ヒジキ大豆の玉子とじ、カレー風味のゴボウ、etc。全部旨し。
| 名前 |
豆助 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-994-7878 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
出張で立ち寄らせてもらいました。アサリ汁本当においしかったです。小鉢も創作料理であっさりしていておいしく食べさせてもらいました。