昭和の喫茶店で味わう、絶品オムライス。
つるやの特徴
素敵な内装が光る、カフェ系雑誌にも掲載の場所です。
落ち着ける坪庭があり、昭和風情を感じられます。
絶品デミグラスソースのオムライスが楽しめるお店です。
商店街から1本入った道にある、奇をてらっていない王道の喫茶店。どの料理も王道で、何だかほっとします。1人でのんびり来てもご家族で来ても、デートに使っても良さそう。私が行った際は比較的静かな雰囲気でしたが、赤ちゃん連れのご家族もよく見かけるので、包容力のある雰囲気なのかな?
都立家政北口徒歩1分の路地にある喫茶店、入り口右手より回り込むように数段下がった半地下空間に丸みを帯びた天井やカウンターがあり独特の雰囲気を漂わせいて、かつ東側のちょうど目線の高さの庭には草木と岩の間に店名にちなんだ鶴のオブジェが2羽が陽を浴びている落ち着いた感じの中、シュークリームとコーヒーのセットを頂く。
建物内観が素敵な昭和的喫茶店。店内写真禁止、テーブルのお食事や飲み物のみ撮影可。休日の14時過ぎ、ランチのお客さんが引いて少し落ち着いた時間帯。待たずに座れました。お店の方は優しく物静かな雰囲気。お客さんは1人か2人連れのみ。みなさん小声でお話されていて、ゆったり落ち着けます。以前のアイスの盛り付けは、かわいく角ばっていましたが、今日はまあるくしゃんと盛られてました。
オムライスは、ライスがほんのり味わいのカニピラフが特徴。デミグラスソース、トロトロの卵と相性抜群で美味い。ゆったり、静かな雰囲気も素敵な喫茶店の名店。
都立家政。なかなか降りない駅ですが、わざわざ降りる価値ありです。駅前商店街を脇にそれたところにこんなくつろげる喫茶店があるんですネ。フロートのフォトジェニックさにきゅんとしました。人気店のようですが、午後遅めの時間だと比較的ゆっくり過ごせそうでした。私が伺ったときは外国人の女の子がカフェ巡りかな、紅茶を飲みながら手紙を書いていました。そんな静かな過ごし方のできる場所だと思いました。お店の方も、こだわりはもちろんお持ちだと思いますが、気負っていないゆったりした感じで素敵でした。
シュークリームはアイスクリームとカスタードホイップ2つの味わい。これが美味しかったーーー!!クリームはサラっと上品な感じなのでペロっと食べきれます。店内撮影不可。テーブル上のオーダーした商品のみ撮影可でした。支払いは現金のみ、レシートなし、領収書あり。
カフェ系の雑誌にも掲載されている素敵な内装で、レトロながら光が多く差し込んで気持ちの良い空間でした。コーヒーはハンドドリップで美味しいです。
14:00で終わってしまいますが、坪庭があって落ち着ける空間。この日のランチはボルシチでした。年配の方に混ざって若い常連さんもいる様子。
素晴らしいオーナーです。コーヒーのこだわりは、頭がさがります😃
| 名前 |
つるや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3330-2170 |
| 営業時間 |
[火金土月] 11:00~19:00 [日] 11:00~15:00 [水木] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.06.29-念願の都内喫茶店コーヒーフロートオムライス(紅茶➕サラダ付き)老舗店舗で満足度高すぎる空間とレトロ感でした!