麻酔認定の安心無痛分娩。
中野産婦人科医院の特徴
麻酔認定を持つ医師による無痛分娩の安心感があります。
優しい女医さんが内診で痛みを感じさせない配慮をしてくれます。
妊婦健診や掻爬手術など基本的な検査・治療が完備されています。
第一子第二子とも、こちらでお世話になりました。第二子の時には第一子の時の経過を踏まえて丁寧に診察、実際のお産の時の対処等して頂き、安心して出産出来ました。入院中はご飯が美味しく、栄養のバランスの良いお祝い膳やハワイアンの楽しいメニューで、産後の大変な身体の状態でも入院を楽しめました🎶
2人目もこちらで出産しました。院内はとても綺麗で、院長先生もとても技術が高く、落ち着いていて安心して任せられます!!また、受付も助産師さんも皆さんとても明るくて、親切で、、ベテランさんが多いのかな?過ごしやすかったです。食事は文句なしの美味しいです!診察は少し混みますが、とてもおすすめな産院です!!
子供たち3人とも、こちらでお世話になりました。外来診察も出産入院中も、質問や相談がしやすく不安を解消できました。しっかりした日本の医院でありながら、ハワイアンな雰囲気が素敵です。居心地が良くて、またここに来るために妊娠したいと思うくらいです。院長先生の食事指導は、糖質控えめ・タンパク質たっぷり・カロリー制限なしという感じです。1人目の時はつい甘いものを食べてしまって厳しく感じましたが、3人目になると慣れてきて、体調も今までの妊娠で1番良かったです。大変お世話になり、ありがとうございました!食事については「産科医が教える赤ちゃんのための妊婦食(宗田哲男著)」という本が詳しくてわかりやすく、実践する気になるので良かったです。
第一子、第二子ともにこちらでお世話になりました。第一子の時にお世話になった際、先生、助産師さん、看護師さん、受付スタッフの方等、皆様が本当に優しく暖かく、きめ細やかなフォローもしていただき、その印象が強かったので、第二子の時も迷わず、こちらの産院を利用させていただきました。第二子の時も、知ってる方が多くいらっしゃり、安心感あるなぁ、相変わらず暖かい産院でこちらを選んで良かったなぁと感じました!出産の時には、助産師さんが不安になる私の体を懸命にさすってくれたり、分娩中も不安にならないように優しい声掛けをしてくれたり、本当に感謝の気持ちで一杯です。皆様のお陰で、無事に第二子を産むことができました。入院中は、身体がきつい時には子供を預かっていただいたりしました。授乳や沐浴など細やかなアドバイスもいただきました。ご飯も豪華でとても美味しく、毎回完食でした!院内はとても綺麗で、ハワイアンをイメージしており、心地良くリラックスできます。次はあるか分かりませんが、もしあったら迷わずこちらを利用させていただくと思います。また、私の周りの人へもオススメしたい産院です。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
経産婦の計画無痛分娩でお世話になりました。友人の口コミと母が院長先生に子宮の手術をして頂いていたこともあり、こちらの産婦人科を選びました。【待ち時間】平日は会計まで1時間程で終わります。1人目の時は3.4時間が当たり前だったので、スムーズに診察してもらえて助かりました。【出産】前日に麻酔カテーテル挿入と内診がありました。内診のおかげか深夜に少し陣痛ぽい痛さがありました。当日は8時に朝ごはんを食べるのと同時に陣痛促進剤を入れてもらいます。スピード出産だったため、麻酔が間に合わなくて痛さはありましたが子宮孔全開でも子宮孔4センチくらいの痛みでした。【入院(個室)】個室だったので、ゆっくり過ごせました。夜赤ちゃんを預かっていただいたり、授乳の相談に乗って頂いたり、何か困った事があれば相談しやすい雰囲気がありました。シャワーは共通利用ですが、暖かいミストが出たり落ち着くLDEライトがついたり豪華なシャワーでした。食事量は多すぎず少な過ぎずで、とてもおいしかったです。院長先生、助産師の方やスタッフの方皆様優しくとても快適な産婦人科だと思います。
オーバーオールは悪くはないです。私は高校生の時に過度のダイエットで生理不順になりました。その頃の私は、+ダイエットもやめられない+ダイエットのせいで生理が来ない事を親に言いたくない+初めて16歳、1人で産婦人科に行くことに緊張そうゆう精神状態です。診察の時に後ろに2人看護師さんがずっと立っていた。診察の医師に「全然太ってないし、ダイエットやめてよく食べるだね」と。そして看護師の2人が、合いの手を入れてくるっていう感じでした。多分、ダイエットやめたら良いってことは、当人が一番わかってると思います。それでも不安だからプロフェッショナルのところに行ってる。だから、マニュアル通りの言葉ではなく、相手の気持ちを推し量ることが“あたたかい看護”だと思いますよ。ただ、二回目行った時に、違うお医者さんで、その方が、「あなたぐらいの歳で生理がこないことよくあるから気にしないで大丈夫」と言われました。気分が和みました。その後は、しばらく待っていたら来ました。かかる先生次第だと思います。
初めての妊娠・出産。産婦人科に通うことすらハードルが高く感じていた私にとって緊張しかなかったけれど分からないことなど質問をするとどの方も笑顔で一つひとつ丁寧に教えて下さいました!健診から出産どんな場面でも安心してお任せすることが出来て中野産婦人科医院にして良かったと思っています。
元々かかっていた産院が出産は対応していなかったため、こちらの病院にお願いする予定で伺いました。初めて伺った際にエコーで赤ちゃんに異常がある可能性を指摘され都立病院で検査を勧められました。結果はやはり病気が見つかりこちらの病院での出産はできなくなってしまいましたが、こちらの病院で診察していただくまで赤ちゃんの異常を指摘されたことなくもしかしたらもっと発見が遅れていたかも知れません。ショックではありましたが、丁寧にエコーを見てくださったおかげで赤ちゃんの病気が分かりとても感謝しております。受付の方もとても明るく感じが良く、病院が混雑する理由もわかりました。次回産婦人科にかかる場合はまた利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
先生は麻酔の認定をもらっていらっしゃって、長く無痛分娩を行っているので、安心して産める産院だと思います。2021年、所用で再訪しましたが、やっぱり先生も看護師さんもみなさん優しくて安心できました。麻酔の技術が私が産んだ時より進化しているので、痛みが強かったと話す妊婦さんも減っているとの話しも聞きました。次産むなら、またお世話になりたいと思います。以下は2018年、出産時のレビューです。2人目の出産が無痛分娩希望だったので、こちらで出産しました。病院はとても綺麗で、予約もネットでとれ、駅からも遠すぎず便利です。先生は、院長先生以外に数人います。院長先生はとても物腰柔らかく優しいので安心できます。ほかの先生も特に問題なく優しいです。女性の先生に一度あたりましたが、内診がちょっと痛かったかな。無痛分娩に対しても院長先生の説明会があり、不明なとこは全て答えてくれます。しかし、人によると思いますが、わたしは完全無痛ではないと感じました。同じ時期に入院していた妊婦さんは、普通分娩よりは全然楽だったと言っていました。個人差ありということを踏まえたほうかよいかもしれません。入院中はご飯も美味しくてスタッフさんのフォローも行き届いています。ただ、大部屋はカーテン仕切りのみで同室の人の声や赤ちゃんの声でなかなか眠れないので、予算に余裕があれば個室のほうがいいと思いました。マタニティフォトやマタニティフラ、妊婦教室なども開催しているようです。
| 名前 |
中野産婦人科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-341-6565 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日、初めての出産でお世話になりました。妊娠前の通院から入院を通して、院長先生、先生方、助産師さん、受付の方、ここで働く方々がとにかく感じ良く優しいという印象を受けました。産後の入院中も初育児の心配事が多く何度もナースコールをしてしまいましたが都度丁寧に対応してくださり、たくさんの優しい言葉やアドバイスをいただけました。手厚いサポートのおかげで乗り越えられました。無痛分娩での出産は、痛みに関してだけでなく、産後の体の回復や、出産を鮮明に記憶に残せたことなども含め選択して良かったと思っています。ご飯も美味しくて量も大満足でした。たくさん産院がある中で、こちらの産院を選んで本当に良かったと思っています。こちらの産院に通ってこその今の生活があると思うと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。